
産後のおしもについて、切開部分に悪露が付着し痛みがある状況。鬱血の痛みもあり、対策を講じているが悪化している。傷の早い治癒を望み、水分の乾燥や運動について相談。
産後のおしもについて
出産時に会陰切開をし、最初の2日ほどはだんだん痛みが弱まっていったのですが、悪露が少ないのか産褥パットについた悪露が痛みの部分に軽く張り付いてしまい、立ち上がる時に傷口を擦るようなカサブタを剥がすような?痛みがあり、初日の痛みがぶり返すような状態です。
また、痛みを和らげるためにドーナツクッションを利用していますが太ももの内側の付け根部分が鬱血しているような痛みが起こり、太ももが上がらなくなってきています。
産褥パットを薄いものに変えたり、下着を緩くしたりと対策はしているもののだんだん悪化しているような気がしています。
張り付いたのを剥がす様な感覚は一般的なのものであり、切開の治りに関係はないのでしょうか。
また、鬱血の様な痛みについては、通常の生理の際も起こるのですが、問題のない現象なのでしょうか。
切開の傷が早く治れば解決する問題だと思うので、傷を早く治したいのですが、お風呂やお手洗いの後などの水分はきっちり乾燥させた方がいいのか、歩いたり動いた方がいいのか寝転んでた方がいいのかなど、皆様のところではどう言われてますでしょうか?
- ひとりめ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

まめ
産褥パッドについた血液が乾いて張り付いてしまうのはある程度仕方ないのかなと思います💦こまめに変えるのが一番だとは思いますが…私もなりましたが、そーっとはがしてました。痛いですよね😭
私はかなり股がむくんでおり、足を閉じて歩けない状態でしたが、少しずつ治るからそれまでの我慢だよーと言われていました💦

hotaru
ムーニーの産褥パッド、ちょっとお高いかもですが他のものとは全然違って肌触りがソフトで良かったです!!
-
ひとりめ🔰
なるほど、産褥パットを変えるという発想はなかったです!悪露があまり出ず未だに産院で頂いたものと生理用品でまわしてました。
肌触りの良いものだと座る時に良さそうですね、ありがとうございます。- 9月7日
ひとりめ🔰
張り付いちゃう物なんですね💦切開の傷の痛みについて調べてみても剥がれる痛みについて書かれているものが見つからず、不安に思っていました。痛いです😰
鬱血の様な痛み、浮腫の可能性について全く考えていなかったです!純粋に下着の締め付けだと思い込んでいました。いつかは治るとは言え時間がかかり辛いですね、ありがとうございます。