
お風呂のお湯を溜める際、シャワーで必要量を溜めて追い焚きする方法と、自動でお湯を溜める方法のどちらがコストが安いのか知りたいです。特に、お湯が少ない場合のガス代について疑問に思っています。
ふと思ったんですが、お風呂を溜めるのに、
シャワーである程度(必要量)お湯を溜めて追い焚きするのと、
最初からお湯はりでお湯を溜める(自動なのでたくさん溜まる)のでは、どちらの方が安いんでしょうか?
インスタで追い焚きするとお金がかかるというのは見たのですが、お湯が少ない場合はどうなんだろうと疑問に思いました🤔
ちなみに、水道代は安く(普通に暮らして月1500〜2000円)、ガス代(お湯を沸かすのはガス)の方が高い(月7000円前後)です。
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
お湯の量設定できないですかね??🥺
どちらにしろお湯張りで貯めた方が安いような気はします!
はじめてのママリ
お湯の量調節してるんですが最低量でも7割溜まっちゃうんです😅
そうなんですね!
ありがとうございます🙇♀️