
娘の癇癪が1週間続いて大変。男の子はもっと大変と言われてイライラ。子育てはお互い大変なので、マウントをやめてほしい。
娘の癇癪がここ1週間でものすごいことになっていて、言うことは聞かないダメなことをわざとするなどなどものすごい大変で対応していたんですが…
それを少し見て、いやいや男の子はもっとやばいよ!もっと大変だよ〜こんなの可愛いもんよ〜みたいにこんなの全然余裕!みたいに言うのほんとやめて…
うちが姉妹と知って余計に男の子は男の子はって言うの本当やめて…
1人だろうが2人だろうが
男の子だろうが女の子だろうが
親との相性もあるだろうし、性格もあるだろうし
色々あるでしょう、それを言われたらどう思うか想像して欲しい
もし本当に大変だったとしてもお互い大変で、頑張って子育てしてきているお母さんなのだから…マウントみたいなの本当にやめて…
あなたに対して何にも悪く思っていなかったのにそれを何回も言われるとイライラしちゃうから…😭
本当やめてくれ…
- ままり
コメント

ままり
うちも癇癪凄いです!!
そういう決めつけ本当に腹立ちますよね💧
なんで色々な子がいるのにそういう考え方しかできないんですかね…

シャム
男の子ママの、男の子はもっとやばい、もっと大変、もっと可愛い、もっと優しいみたいな訳分からない女の子下げみたいなやつはなんなんですかね。。しかも断言する感じの。
私もそういうのイラッとするし嫌いです。。性別関係なく子育ては大変だし。
家もどうにもならない位酷い時ありますよー。。
それ言うと「女の子だからまだ良いよ~。男の子だったら~」みたいに言われますよね。
常々思うけど、こういう人って100%将来嫁に嫌われるタイプですよね。
-
ままり
たしかに!お嫁さんに嫌われてしまいそうな発言ですね…
女の子のお母さんでもきっとそういう風に言われる方もいるのでしょうが、姉妹だからか男の子と比較されること多いですよね
マリさんも本当に毎日お疲れ様です…!- 9月6日

はじめてのママリ🔰
ほんと子供って性別じゃなくて、性格ですよね😭😭
それに親が大変!と思うものは、大変なんですよね、、誰かと比べるものでもないし、、
うちは男の子がいますが、まだイヤイヤ期に入ってないので、
男の子はこれからやばいよ〜!とか、男の子は将来離れていっちゃうから寂しいね〜!
とか言われます😂
それ性別関係ある??個人の問題では??と思っちゃいます😂
-
ままり
そうなんですよ、同性だから行きやすい場所が多かったりするのは確かなのでそういう事実を話すのは良いのですが、大変さの比較をそこでするのはって思います😭
- 9月6日
ままり
キツイですよね😭お疲れ様です😭
言いたいのもわかるけど、グッとおさめといてくれ〜って思います