子育て・グッズ 赤ちゃんが4ヶ月になり、常に抱っこで泣くようになった。それまではよく寝ていたが、今は変化がある。この状況は普通のことですか? 4ヶ月になって抱っこマン。。笑 それまで夜泣きもなくぐっすり朝まで7時間寝て、日中もおっぱいおむつしたら1人でご機嫌で寝たりしてましたが今はもう常に抱っこで泣きます! そんなもんですか?笑笑 最終更新:2021年9月6日 お気に入り 夜泣き おむつ おっぱい ママリ コメント 退会ユーザー 来週、4ヶ月になる娘も抱っこ紐を使い始めたら一人で寝なくなりました。そして、抱っこ紐に入ったらコロッと寝るんですよね😅 母も休みたい!! 9月6日 ママリ 分かります!!!!!🤣🤣🤣🤣🤣🤣 なにもできなすないですか?笑 夕方はずっとおんぶ、寝たら置いて起きてまたおんぶの繰り返しです。 今も抱っこでねんねなうです。笑 上の子お迎えの時間までゆっくり私もしたかった〜笑笑 可愛いだけじゃ育てられないですね忍耐力🤣🤣🤣🤣 9月6日 退会ユーザー 私は、抱っこ紐で寝たのもチャンス!と思ってガンガン料理や掃除してます🤣 授乳時間が私の休憩時間になってます😪笑 ほんと忍耐力つきますね💪😂 9月6日 おすすめのママリまとめ 妊娠・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夜泣き・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
分かります!!!!!🤣🤣🤣🤣🤣🤣
なにもできなすないですか?笑
夕方はずっとおんぶ、寝たら置いて起きてまたおんぶの繰り返しです。
今も抱っこでねんねなうです。笑
上の子お迎えの時間までゆっくり私もしたかった〜笑笑
可愛いだけじゃ育てられないですね忍耐力🤣🤣🤣🤣
退会ユーザー
私は、抱っこ紐で寝たのもチャンス!と思ってガンガン料理や掃除してます🤣
授乳時間が私の休憩時間になってます😪笑
ほんと忍耐力つきますね💪😂