![ふうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳が少ない方への質問です。2人目の赤ちゃんを混合で育てていますが、母乳量が心配です。体重増加が少ないため、ミルクを足すか迷っています。同じ経験をされた方、母乳量が増えた経験のある方がいらっしゃいますか?
母乳が少なかった方に質問です!
今2人目の男の子を育てています。生後37日です。
1人目は吸う力が弱かったのか私の母乳が出なかったのか
分かりませんが、1ヶ月頃に母乳量を測った所8mlしか
飲めていなかったこともありその後完ミで育てたので
母乳のことが全然分かりません😣
2人目は絶対に完母にしたいという訳ではないのですが
母乳が出て飲んでくれるなら母乳で育てたいと思っています!
今は混合で1日380mlのミルクを足しています。
夜中は何度か起きますが添い乳すると寝てくれるので
ミルクは足してません。
1日10回以上母乳を吸わせてます。
おしっことうんちはしっかり出てますが、
1ヶ月検診で体重増加が25gだったので
2ヶ月検診が追加になり、一旦はこのまま様子見で
変わらなければミルクを足そうと言われました。
母乳量を検診時やイオンなどでたまに測ってるのですが
生後25日の時は50ml、10日以上たったので
増えてるかと思い今日測った所40mlでした。
(寝ながら飲んでる時やミルクからあまり
時間がたっていない時は10mlや20mlの時もありました。)
これ以上母乳は増えないのかと心配です😵
同じくらいの母乳量でその後完母になった方いますでしょうか?
- ふうか(3歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
哺乳量はかったことがあって、そのとき私もママリで相談しましたが…
母乳はミルクみたいにたくさん飲まなければいけないわけではなさそうです
2カ月のときはかったのだと、80くらいでした
50のこともありましたよ(笑)
はかるときって慣れた家ではないし、ショッピングモールだと他に人がいたり騒がしかったりであまり飲んでくれませんし
かえってきて、さっきの倍は真剣に飲んでるしごくごくいってるな…って事も多々あります
ほとんど母乳で哺乳瓶拒否防止のため、ミルクは夜寝る前だけ160~200です
2カ月③週目から4週目にかけて、一日あたり34g増でした
その子その子の体重増加のペースってあるとおもいます
一ヶ月で40~50ml母乳が出てたらオッケーかと思います
体重増加ちょっとすくないけど25gなら少なすぎって事もないかと思いました
ふうか
ミルクと同じ量じゃなくてもいいんですね😳!
確かに測る時はごくごく言わないなぁってことも多かったです!
私も今後ほぼ完母でいければ夜だけミルクを考えているので参考になります!
安心しました😭
ありがとうございます✨