
コメント

るー
無くしていいと思った事はないですが、4万円は高くてびっくりです😱
そんなに高いと、何に使ってるんだろうかと思っちゃいますね

はじめてのママリ
公民館建てたいからその費用とかも入ってませんか?💭
毎年その値段ならびっくりしますが初めてならそんなもんかなって思います💭💭
-
ままり
公民館建てるのに、後々10万円集めるらしいです。
初めてならそんなもんなんですかね。戸建てに住むのが初めてでびっくりしました🙄🙄- 9月6日
-
はじめてのママリ
10万!?それはやばいですね💦
それが含まれての値段ならわかりますが更にはやばいです💦- 9月6日

えぽ
えぇ😱詳しくは聞いてないんですか?月々いくらとか、自治会でどんな事をしているから、4万もいるのか。
私は戸建てですが、自治会強制じゃないので入ってないです💦特に活動もないらしく。ゴミ出しもしてます。ゴミ置き場の掃除は市がしているのか、それも言われなかったです。
校区は同じですが、以前住んでた場所の自治会も強制ではないし、ゴミ出しも、通りに出すだけで管理がなかったので、問題なかったです。
-
ままり
コロナ前は子供会とか祭とかもっと前は飲み会あったらしいです。月500円で年5000円で、入会費も4万円、そんなにいるのかって思っちゃいますね🤭
強制じゃなく入んなくてもいいよ〜って感じだとありがたいんですが😅- 9月6日
-
えぽ
子供会があるなら、私も考えたんですが、そんなんも無いみたいで、入る意味あるかな?と思って、入らずです😅自治会に入っていた方が災害時に助かるとも、ママリで聞いた事もありますが、田舎だからかも知れませんが、普通に学校にマニュアル的には小学校に集まるし、主人は消防団に入ってて、その辺は自治会入ってなくても問題ないよって言ってました!じゃないと、多分結構自治会に入ってない人多いので💦
- 9月6日

のん
うちは年間五千円なので、四万と聞くとめっちゃ高いですね💦
うちの町内会では、遊歩道の樹木やアスファルトの整備保守、ゴミ捨て場の清掃や保守、冬の公道排雪、街灯の電気代や保守なんかが会費から出てます。
もしなくなったら街灯なしなのでちょっと考えられないです💦
-
ままり
街灯とか冬の道路排泄も費用に入ってるのですね。
それは必要ですね🙄
年間5000円で入会費なしなのは家計にありがたいですね👏- 9月6日

あづ
うちも入会費3万くらいかかりました😂
一緒に年会費8000円と月額2000円も払ったので、引越し早々お金飛びました😇
ゴミ捨てや街灯、街の整備費用とかも含まれてるので完全に無くすのはって思いますが、入会費に関しては何にそんなに使うんだって思いました😳
年会費と月額だけでいいでしょって感じです😅
-
ままり
引越し早々お金飛びますよね😱月額2000円は高いですね!
ほんと年会費と月額で充分ですよね。そんなに払うなら詳しい内訳を教えてほしいくらいです😇- 9月6日

なごみ
うちは入会費1万だったので、めちゃくちゃ高く感じます💦
私の住んでいる地域はゴミ置き場や側溝の管理、祭典の運営など自治会が行っていることがたくさんあるので必要だと思いますが4万は高い…😰
-
ままり
説明の紙にはゴミ置き場の管理、その他としか書かれてなくて、なんで4万なのか謎です🙄
行ってることがたくさんあって1万円なら妥当か安いかもしれませんね😊- 9月6日

ままり
うちのところは入会金20万円です😅
聞くところによるともっと高いところがあるみたいです😅
それに、毎月の会費で2000円、びっくりするくらい高いです。
年間は24,000円支払っています。
うちの自治会は万が一の災害時の時ように貯め込んでいるそうです。
小さな田舎の村なのに村のお金は10億くらいあると聞きました😅
-
ままり
20万円ですか!!月2000円も!
それじゃお金の問題で入らない人もいそうですね😅
万が一の災害の時にため込んでるって、、そういう地域もあるんですね😅- 9月6日
-
ままり
でも民度は高いと思います✨
常識が外れた人は居なくて、皆さん良い方ばかりで住みやすいです😊
うちのところは皆さん自治会に入らないといけないので、ちょっと常識が外れたような方はいらっしゃらないですよ😊
それだけはメリットかなと。笑- 9月6日

はじめてのママリ🔰
入会費っているんですか?!
月300円の会費だけ払ってます、、、
自治体によって違うんですかね?
-
ままり
自治体によって違うんだと思います。
入会費なしで月300円は良心的ですね😊羨ましいです!- 9月6日

トトロ
うちは15万ぐらいしましたよー🤣
20万って聞いてたんで、安っ👀ってなりました。
最初は入会金かかるとこ有るんだってビックリだったんですが🤭
地域がら自治会での活動(子供会のイベント)あるので、子供の頃楽しかったですし、入るのが当たり前だと思ってました!!
めんどくさい所は嫌だけど入りたいので自治会も重要事項で土地探ししましたー🙋
因みにうちの自治会の入会金は、数年前に既存の住人でお金を出し合って集会所を作ったらしく、新規入会の入会金を維持修繕費にあてているそうです!
コロナで活動減って余裕があるからか、公園の遊具も劣化そこまで気にならなかったけど修繕されてたり、街灯の清掃業者はいってたりして助かってます✨
私は自治会のおかげで、周辺環境が整ってると思ってます!
-
ままり
15万円!高いと思っちゃいました!
自治会のおかげで環境が整うんですね👏なるほどー!
高くても整備とか意味のあるものにお金使っているなら納得できますよね。
それにしても地域によって全然違くてびっくりです😅!- 9月6日
-
トトロ
入会金が高いおかげか、住人の民度?も高い気がします✨
初期費用はかかりますが、無駄のない活動をしてる自治会なら賛成です!
うちの自治会は毎年収支の報告あり、見る限り有意義な使い方なので、安心です!
忘年会は不公平かと思いますが🤭参加される方はそれなりに清掃などの活動もしっかりしてる方だと思うので💦
地域によってほんと違くてビックリですよね👀
うち、実家が隣の自治会ですが、入会金ないですし🤭
お宮の管理とかしてる自治会は死んでも入りたくないです🤭- 9月7日
ままり
高いですよね。今コロナで活動もほとんどないのに😱
るー
確かに最近活動してないので前よりはお金かかってないはずですよね💦
うちの自治体は、子供の通学路に防犯カメラ設置したりしてるのですが、月一世帯500円です。
それはそうと自治体の公民館なんてあるんですね!すごい😳