
ベビー服のサイズや季節について教えてください。新生児からの服が使えるか、2ヶ月目以降の服はカバーオールとプレオールの違いを知りたいです。
以前こちらで秋のベビー服について教えて頂き、それを元に更に色々調べましたがベビー服難しい😵💫
まもなく2ヶ月になる男の子がおりますが、これからの時期の服を揃えたく先輩ママの皆様教えてください!
•買うべき服のサイズは60?70?(1ヶ月健診時の身長は56cm)
•新生児から今まで(7月生まれ)は、短肌着+コンビ肌着のみで過ごしていましたが、これからの季節家にいる時にこの格好だと薄過ぎでしょうか?
また、2ヶ月目のこれからの季節もずっと使っていた短肌着とコンビ肌着は使用できますか?新しく別の肌着を購入すべきでしょうか??
•2ヶ月目以降の服はカバーオールとこちらで伺いましたが、プレオールとは違うのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

ユウキ
ベビー服難しいですよねー😂
上の子と産まれた月が一緒っぽいのでご参考までに!
サイズは身長高めなので70でいいかなと思います☺️
下の子1ヶ月検診の時に同じくらいでしたが、50~60はあっという間にきれなくなりました😂
秋口だとコンビ肌着+ロンパースみたいな格好が多かったです!使えるなら半袖のコンビ肌着ずっと着させててもだいないですよ☺️上の子小柄だったので、半年近くコンビ肌着着てました😂
プレオールとカバーオールは同じようなものという認識です☺️

***
下の子が1ヶ月健診時ちょうど身長56cmで同じです😊‼︎
秋服は70cmでいいと思います🌼
うちは半袖の前開きボディー肌着+ロンパース着せてました😄今来ている肌着が小さくなければそのまま着せて大丈夫ですよ✨
プレオール→カバーオールで成長と共に変えていくみたいですがほぼ変わらないのでどちらを購入しても大丈夫です😊
ただプレオールの方が低月齢で着れるように裾が短めみたいなのでサイズアウトは早いです😣💦
-
はじめてのママリ🔰
同じくらいの身長だったのですね!結構大きめですよねきっと😁
プレオールはそんな落とし穴があったのですね🤭
なるべく長く使いたいのでカバーオールにしてみようと思います!
ご丁寧にアドバイスありがとうございました☺️- 9月6日
-
***
大きいです😂✨
上の子と産まれはほぼ同じ大きさなのに、1ヶ月健診では4cmも大きくてビックリしました😲‼︎
ちなみに冬は70cmのセパレートメインに着てました😊🌼- 9月6日
ゆーまま🔰
横からすいません💦
うちも同じく7月生まれの赤ちゃんがいて、秋口の服に悩んでて、、コンビ肌着って紐でくくるタイプのですか?
今50から60のメッシュコンビ肌着きせてますが、少し股のあたりがきつくなったので次買うなら半袖か長袖どちらの前開きボディ肌着買うほうがいいですか?
ユウキ
いえいえ。質問者さん失礼します。
そうです☺️
うちはお下がりでもらった半袖の通年素材のコンビ肌着があったので着せられる限りそれ着せてましたが、なかったら半袖の前平き肌着買ってたと思います☺️素材は通年素材がこれからは使いやすくていいかなと思います。
上のお子さんいらっしゃるみたいなので、お下がりが長袖ならそれでもよいのかなと思います☺️
下の子かなり適当で😂長袖肌着に半袖のロンパース着せたりとかしてます😂
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😊コンビ肌着はまだまだ使えそうなので着せようと思います!プレオールとカバーオール同じようなものなのですね😲ブランドによって呼び名が異なる?のも余計混乱します🤣
アドバイスありがとうございました😊