
コメント

あーか
して貰えそうですけどね💡
失敗した分と、次回から避妊目的でピル欲しいですって言ったら一緒に見てくれると思います😊

ゆうき
私が受診したところは聞かれましたよ、一緒に出しますか?って😊
あーか
して貰えそうですけどね💡
失敗した分と、次回から避妊目的でピル欲しいですって言ったら一緒に見てくれると思います😊
ゆうき
私が受診したところは聞かれましたよ、一緒に出しますか?って😊
「産婦人科・小児科」に関する質問
子供が急に高熱が出して病院連れていきました。溶連菌が幼稚園で出てるとのことでそれを伝えましたがみた感じ溶連菌ではない風邪といい喉の薬もらいました。でもその医者は前に上の子アデノでたぶん下の子に移っただろう…
これっててんかんですか?? 2歳の娘がよくぼーっとします。 記憶が曖昧ですが0歳の頃からしていたと思います。 「成長するにつれなくなっていく」と以前どこかで見かけたのでそのままにしていましたが、そういえばいま…
アデノウイルスについて 1歳の息子がアデノウイルスと診断されて、もうすぐ2週間経とうとしています。 かかりつけの小児科では検査をしてもらえず、違う小児科に受診してやっと病名がわかりました。 1日中の発熱は無く…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
あお
低用量ピルは、生理中じゃないと
出して貰えないんですね😭
あーか
そんなことないですよ💡
私は低用量ピル使ってますが、生理中じゃない時に出してもらいました( ´ω` )/
飲み始めるのは生理中ですが!
あーか
でも今回万が一妊娠してたら低用量ピル飲めないので、もしかしたらアフターピル飲んだ後に1度生理を待ってからってなるかもしれないですね💦
あお
なるほど、、そーゆーことなんですね!!前処方してもらった時は生理来なくても大丈夫だったのにーと思ってました!
生理、ってなったらアフターピル飲んだあとの出血はカウントされませんよね😭
あーか
低用量ピルは生理1日目から飲み始めます💡
そうですね💦
正しくはどっちなのか分かりませんが、私はアフターピルでの出血は生理とは別だと思ってました💦
あお
やっぱりそうですよね😭
消退出血となると、、別ですよね😭
あーか
詳しくは聞いてみないとわからないですが…🥺
避妊でのピルは高いですし、副作用も考えると、ひとまずアフターピルで様子見て、生理きた頃にそれでもピルで避妊しっかりしていきたいと思ったら処方してもらうっていうが良いのかなぁとは思いました💦
アフターピル貰いに行く際に相談してみると良いかと!
何度も行くのめんどくさいですし、一気に処方して欲しい気持ちは分かります!!
あお
1ヶ月3000円くらいですよね😭
月経困難症でもあるのですが、なにか検査とかされるの嫌なので言えず…月経困難症だと保険適応になるみたいですが料金大して変わらないと聞いて😭
あーか
保険適応外だと病院にもよるので、5000円近いのもあるみたいですね💦
ピルは血栓リスクもありますし、妊娠してないと確定しないとのめないので、初めの検査と定期的な血液検査はあるかと思います💦
あお
5000円😣それはたかすぎますね、、
ありがとうございます😭