
カメムシが寝室にだけ頻繁に出る理由や、隙間を塞いでも効果がないのはなぜでしょうか。上下階の植木鉢からの影響も考えられますか。
カメムシは網戸とドアの間に少しでも隙間があれば入ってくると思いますか?😭💭
賃貸で入居当初から寝室の部屋にだけよくカメムシが出ていて、1度換気せずに数日窓を閉めていて、旦那がいる時に開けてみると、網戸とドアの間に5〜6匹死んでました😭💦旦那に掃除してもらって、網戸の周りをテープで塞いだんですが、そこからまた様子見で換気せずに窓を閉めたまま1週間ほど放置していて今日またあけると同じく5〜6匹死んでました🥲もう本当に謎すぎて😭他の部屋にはほぼおらず、今日リビングのベランダには1匹死んでましたが、初めてです。
なんで寝室だけなのか、しかもどれだけ隙間埋めてもダメで、ホントどこから入ってきているのかも分かりません😭
怖くて換気もできないしストレスすぎます💦
網戸の上の角にも隙間があったので、入ってくるならもうここしかないって旦那が言っていて、そこを今日また頑丈にテープで塞いでもらいましたが(;_;)こんなピンポイントで入ってくる?って疑問で😭💭
もーほんといやになります(;_;)
もしかしたら上下の階に植木鉢とか置いててカメムシ大量発生している可能性があるなら、ちょっとした隙間にでも入ってくる可能性はあるんですかね(;_;)
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
カメムシは2ミリの隙間あれば侵入してくるって聞きました、、
暑い夏や寒い冬は出てこなくて適温?の時期に現れるみたいで。
夫の実家にすごいカメムシ出て嫌すぎてホームセンターで殺虫剤探しました🤣
カメムシ用もありましたよ!

はじめてのママリ🔰
恐怖ですよね…
昔体力発生した時に一度窓を外し、窓の上のレールに接しているところにカメムシスプレーをしました。外用のカメムシスプレーです。
寒いとサッシのあいだに入ってくるんですね…
乾燥させてからまた窓枠に入れてからは会ってません。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!カメムシスプレー定期的に必要ですね( ;∀;)
また近いうちに引っ越す予定なので、それまで徹底したいです😭💭- 9月6日
はじめてのママリ🔰
2ミリですか😱ゴキブリ並みのしぶとさですね( ;∀;)
けどなんで寝室の窓にだけ大量発生するのか😭💭
ホームセンターいってみてみます😭💭
はじめてのママリ🔰
電気付けて寝てますか?
明かりにも寄ってくるらしいです!
それかその場所がカメムシの適温、過ごしやすい場所なのかもですね😅
殺虫剤効果ありますように!
はじめてのママリ🔰
なるほどー😭夜は豆電球ですがカーテンずっと閉めていて、日中はほぼ電気つけてません!
定期的にやるべきですよね😭💭