
歯科受付とはどのような仕事をするのでしょうか?またこんな事が大変など、、、メリットデメリット教えてください。
歯科受付とはどのような仕事をするのでしょうか?
またこんな事が大変など、、、メリットデメリット教えてください。
- 𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗(4歳8ヶ月, 9歳)

あいすのん
受付専門であれば
予約とったり会計したり、あとは病院によっては月1でレセプトという事務作業があります!

ゆうとりん
電話予約をとったり、お会計をしたり、いろいろとやる事が沢山あります🦷
メリットは、、
なかなか思いつきません😣笑
デメリットは
患者さまの対応が疲れる
忙しい
歯科用語が沢山で覚えることがいっぱい
などでしょうか😓

退会ユーザー
電話対応
受付
診察券保険証を受取り、予約があるかの確認(無ければ何故来たのか聞く→外来で割り込めるか予約簿確認または先生に確認)、保険証チェック、カルテを出す
会計
領収書(と明細書、補管などの書類)の印刷と会計、次回予約、診察券保険証をお返しする
物品購入もあれば用意し会計する
レセプト
月一月末月初に算定ミスが無いか確認、返戻があれば直し
公費処理
妊婦健診や企業検診、8020や生活保護など役所や歯科医師会に提出する書類の作成
先生の雑務
歯科医師会の用事や学校検診の日取り、会食やタクシーの予約などその他もろもろ
業者とやり取り
技工所と受取や納期のやり取り、物品業者との発注受取、修理などの日取りや見積もりなど
リコールはがきの作成
私がしている仕事内容です😊
歯科によっては他にあったり無かったりすると思います。
メリットデメリットは特に思いつきませんが、私は助手もしているので受付作業が片手間か休憩時間潰してやる、家に持ち帰って(個人情報以外)する事もあります😂
コメント