![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
身内に食物アレルギーや肌が弱い人がいないので結構ゆるく進めました😅
代表的なアレルギー品目(乳、卵など)は個別で試しましたが、それ以外は新しい食材が複数でも食べさせちゃってました。
もちろん自己責任になりますが💦
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
アレルギー疑惑で受診したことありますが、毎日食べたものを書き出して、毎回反応が出るものがあったらアレルギーと言われました。
初めての食材がアレルギー物質とは限らないので、アナフィラキシー起こしてなければこんな感じで食べさせながら調べるそうです。
もしアレルギーでも軽度なら除去は良くないそうです。
-
はじめてのママリ
重篤なアレルギー反応でなければ過度に心配する必要なさそうですね!教えていただきありがとうございます😊
- 9月6日
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
アレルギー出やすい食材じゃなければ気にしてなかったです😊
アレルギー出やすいものは特定できるようにしてました!
-
はじめてのママリ
野菜も高騰してるのに普段買わないようなものも買って結局あまり食べずに捨てるの繰り返しで気が滅入ってきたのでベビーフード使おうと思います😞ありがとうございます🥰
- 9月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビーフードだとアレルギーでにくいらしくて、ベビーフードの卵は大丈夫なのに普通にあげたら卵、乳、大豆アレルギー発覚しました💦
野菜は安心だと思いますが、そこらへんの食材は最初個別にあげても良いと思います✨
-
はじめてのママリ
そうなんですね!😖
アレルギー出やすいものは単体であげてみます🥰- 9月6日
はじめてのママリ
なるほど!ありがとうございます😊なんかもう離乳食あまり食べないし面倒になってきてベビーフード使おうと思います😂
退会ユーザー
ベビーフードフルに活用してましたよ😉
わかめと鶏ササミのうどんだったら、鶏だけ試してあとは私ならあげちゃってました😅