
夜中のミルク作りどうしてますか?調乳ポットあったらやっぱり便利ですか?
夜中のミルク作りどうしてますか?
調乳ポットあったらやっぱり便利ですか?
- あやさつ(3歳10ヶ月, 3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

めめ
70℃設定のポット使ってます!
それでも少し熱いのでボウルに水はって入れておいたらすぐ適温になります😊

mama
水筒にお湯いれておいて、冷水のペットボトルを保冷バックに入れて、枕元で作ってます😊
水筒なら出先でも調乳に使えますしわざわざお家用に調乳ポットなくても保温の水筒なら充分役割果たしますよ😊
お湯と水の分量を半々とかにしたら冷やさなくてもそのまま飲める温度にもなるで双子ちゃんでバタバタしなくて済むと思いますよ👌
-
あやさつ
なるほど〜!
- 9月5日

退会ユーザー
調乳ポットあると便利でした😊
コンビの調乳じょーずという商品使ってました!

退会ユーザー
保温に70度(他90と98度)があるポット購入しました😊
あとは赤ちゃん水用意して割ってました!

ママリ
同じく水筒に入れた熱湯とペットボトルの水を割って使ってました😊
調乳ポットあったら絶体便利ですが、使う期間は短いと思うと手が出せませんでした😂
あやさつ
ピジョンのですか?
めめ
うちは象印です!