※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子が新生児でまだ寝てばかりで楽だけど、背中スイッチが作動し始めたり泣くようになるか心配。大変になるでしょうか。

年子2人育児。楽に感じるのは下の子が新生児でまだ寝てばかりだからですかね!?🤔💭
そのうち背中スイッチが作動し始めたり、泣くようになったり、、これからが大変なのでしょうか!?
教えてください!!

コメント

3kidsmama♡

これからですね🥲
下の子も色々分かってきてからの
2人同時に泣かれたりしたときは
頭が狂いそうになってました🤣
今思えば、慣れない2人育児、昼間は1人で見なければいけないし上の子のケアも!となんでも完璧にこなそうとして
自分の中でいっぱいいっぱいになってたなって思います🤣

deleted user

それはお子さん次第でしょうね( ¨̮ )
これから大変かもしれないしそう感じないかもしれないですし😊

🐻🐢🐰

個人差あると思いますが、私は末っ子が生後1ヶ月〜半年のときが大変でした💦末っ子もよく寝る子なんですけど…ダブル泣きに頭かかえてました💦

ママリ

妊娠期間がしんどすぎて、産まれてしばらくは楽に感じました😚!

最近下の子が自分に構ってもらっているかどうかわかるようになってきて
後追いが始まるとやばそうな感じします...

deleted user

寝てばかりではなかったですね
上の子のおもちゃの音で起きてしまい
泣いてたりで
ずっと大変でした😩

今もうまく遊べず大変です

下が上の子の遊んでるのを
取ったりして
上がイライラして
おしちゃったり😂

3.4歳に2人がなればもう少し
楽なのかなーと😂

ママリ

下の子が新生児のうちはあまり泣かずよく寝ていて楽でしたが生後1ヶ月過ぎてからどんどん泣くようになりました😭💦
もう今は起きてる時ほとんど泣いてるんじゃないかと思う日もあります💦
上の子いるとずっと抱っこしてあげれないし、おしゃぶりも苦手みたいで一息つく時間なくて疲れます😂。笑