
子供の娯楽費について質問です。ガチャガチャやゲームセンター、ショッピングモールの有料施設代は月にどれくらいかかっていますか?
【ガチャガチャ、ゲームセンター、ショッピングモール等の有料施設代】
って月いくらくらいかかってますか?🤔
コロナで児童館や支援センターに行けず💦
暑くて公園も行けず(最近涼しくなりましたが)
アンパンマンミュージアム等お出かけも出来ず
なので
ショッピングモールの有料施設デビューをしました👦🏻👶
今まで子供の娯楽費があまりかかってなかったのでたまにはいいかな〜と
楽しそうだったのでもう少し頻度増やそうかな〜と思うのですが
皆さんどれくらいかけてるのかな〜と思い質問しました☺️
- はじめてのママリ
コメント

mama
ショッピングモール等の有料施設は使ったこと無いです😅
ゲームセンターもないですね…
ガチャガチャは月に1回も無いので、月に多くて300円くらいですね😊
家の子は3歳になりますがまだデビューしなくても素通りできるのでスルーしてます😂

退会ユーザー
うちはまだどれもやらせた事ないので0円です!😊
1度やらせてしまうと、見つけるたびにやりたがるようになるのが怖くてやらせたことありません💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😀
私もそう思っていたのですがパパがガチャガチャデビューさせてしまって😅
参考になります✨- 9月6日

おたふくなんてん
コロナで楽しみがないので夫婦でクレーンゲームやります笑
最近はトミカ落とせるやつやってます。
親は楽しいしこどもはおもちゃが降ってくるし楽しんでます😊
月5,000円くらいですかね🤔
他どこにも行かないのでいいかなって感じです
有料施設はまだしたことないです
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
私も昔からクレーンゲーム好きです😂
トミカありますよね🚗✨
月5000円参考になります✨
うちもどこも行かないのでいいかなと思い始めてます☺️- 9月6日

はじめてのママリ🔰
5歳です。
ゲームセンター、ガチャガチャは必要性を感じないので利用してません。
有料施設は月1、2000円程度です。
コロナが増えて最近は全然行けていません。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😀
月2000円参考になります✨- 9月6日

はじめてのママリ🔰
行かないので0円です。
ショッピングモールの有料施設デビューしようかなと思ったら緊急事態宣言で…
コロナ落ち着いたら行きたいです😣
アンパンマンミュージアムも行きたいです😣
外で遊ばない代わりにネットショッピングでおもちゃは買ってあげてます😊👌🏻
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😀
ですよねー💦
うちもアンパンマンミュージアムまだ行った事なくて😢
ずーっと行きたがってるのにごめん思います😔💦
参考になります✨- 9月6日

はじめてのままり
1万以内を目標に頑張ってます😂😂
最近のガチャガチャって1回500円とか1000円のがあるのであっという間に…😇
モール内の有料の遊び場もちょいちょい利用するので…💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😀
お高いのありますよね😂
今日初めて見てびっくりしました😳
1万位内参考になります✨- 9月6日

ままり
イオン系列なら、モーリーが入ってるので月額1000円も行かないので、登録して、メダルゲーム1300円分貰えるのでしてます。
後モーリーコイン一枚と、室内遊園地の割引券もあるので、、、混雑状態見計らって。
アンパンマンミュージアムって近くだと屋内なんですかね?名古屋とか行けそうなら屋外があるので、屋内のショッピングモールよりは密になってないです。
平日とかにいくと更にいません。
コロナ前からたまに行ってましたが、平日行くとガラガラでした。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
初めて知りました😳😳
イオン近くにあるので調べてみます🥺
アンパンマンミュージアムも屋外の場合もあるんですね😳
勝手に室内かと思ってました😅
うちは関東なので名古屋は行けませんが😣
調べてみます!
沢山情報ありがとうございます🥺
参考になります✨- 9月6日

ママリ
ガチャガチャやジュースはパパやばあばがいる時、ママ1人の時はできないよと教えてます!笑
31は半分こね!とバニラを食べてます😋
遊び場は梅雨と夏はかなりお世話になりました!
でも年子なので上の子につきっきりになるしかなく、下の子は抱っこ紐なので2人連れてく時は0歳と保護者無料のモーリーファンタジーにばかり行ってました😓
下の子が保育園の日は少し高いファンタジーキッズリゾートやボーネルンド、フレーベル館など連れてってたので親子で一回1500円〜2,000円でしょうか。
うちは保育園の一時預かりも利用してて、そちらが3万弱かかってるので遊び場はそこまでお金掛けてません😭
月々だと5,000円以下には抑えてます😣💦
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😀
参考になります✨