
20代、30代前半の住宅ローン変動金利の方へ 3代疾病保険は付けていますか?給与振込み銀行を借りた銀行にする必要があるのか悩んでいます。
20代、30代前半で住宅ローンを変動金利にしてる方に質問です!
3代疾病は付けてますか?付けると0.1%アップなので悩んでます。担当さんには若くて付けてる人は少ないと言われました!
あと、全然知らなかったんですが住宅ローンを借りた銀行を給与振り込みの銀行にしなきゃいけないのは普通なんですか?いま給与振り込みをされてる通帳から引き落とし全てされるようになってて便利なので色々変更面倒だな、と思ってしまいます😭😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

もも
無料で付いてたので付けてます!金利アップしてまでは不要かなという考えですが、0.1%で診断されるだけで0円になるなら付ける価値あると思います!
給与振込にすると金利優遇等は多いです🤔

はじめてのママリ🔰
つけてないです。
うちは金利優遇のために、給料振り込み必要でした。
会社から、給料振り分けで2口座に入金はしてもらえませんか?うちは2口座分けられるので、ローン口座にローン+2.5万入れてローンの引き落とし、水道料金の引き落とし、固定資産税の引き落としに使っています。残りをメイン口座に入れてもらっています。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!そんなことできる場合があるんですね!
聞いてみます😳😳ありがとうございます!- 9月5日

はじめてのママリ🔰
うちは、3年固定変動でプラス金利なしで全疾病、入院一時金、先進医療特約付きです。仮にプラス0.1なら入っていたと思うくらい手厚いです✨
普通だと思います🙆♀️
もしくは、クレジットを申し込むとか💦
-
はじめてのママリ🔰
参考になります!
ありがとうございます🥺✨
ちなみに金利何%でしょうか?- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
うちは、0.7%です🙆♀️
保証料もなしでしたし、事務手数料も3万円しなかったです👍- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺✨
保証料なし羨ましいです…!!- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
金利が安くても、保証料が高いとあんまり低金利のメリットはないですよね😭
- 9月5日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
参考になります🥺✨ちなみに金利何%で借りてますか?
もも
0.37です!ネット銀行なので安いです😊