幼稚園ママと敬語で話しますか?タメ口ですか?幼稚園に通い出して半年。…
幼稚園ママと敬語で話しますか?タメ口ですか??
幼稚園に通い出して半年。プレなので週1通っていて、午前中だけのプレなので、別室で子供の様子を見ながら他のママたちとお話ししてます。
少人数クラスなので、同じクラスのお友達は7人。
他のママはみんな私より10個以上年上です。
以前、みんなと話してる時に、私の年齢を聞かれたので答えたことがあり、みんな10個違う!と言われましたぐらいで、正確な年齢は聞けませんでした。
その後、12個上のママ2人とは、凄く仲良くなり、個人的に遊んだ時に、タメ口で話していいよー!と言われ、タメ口で話すようになりました!
ですが先日、いつも通りタメ口で話していたら、他のママに「え?知り合いだったの?」と言われ、そういう訳じゃないよー!とお友達ママが言ったら、「あれ?(私)と(お友達ママ)って同い年だっけ?」と言われてしまいました。
嫌味では無さそうでしたが、10個以上年下の私がタメ口だったのがダメだったのかな?と思いました。。
こんな雰囲気になってしまった場合、10個以上年下の私は、どんなに仲良くなっても、敬語が良いのでしょうか??
ちなみに私は24歳です。
- めいち♡ᐝ(11歳)
コメント
ゆーまま
いや、いや、タメ口でいいよー!といった方は気を使うからタメ口で話して欲しいと逆に思ったんだと思いますよ!
なので、そう言われたら敬語使っている方がおかしいです(^^)
と、ゆーか距離置きたいのかなぁと思ってしまいますよ!!
いきなりタメ口はやはり年齢が上であろうが下であろうが問題ありますが、お互いが了承してればそれでいいんです♡
他のママ友は少し羨ましかったのかもしれませんね!!
きゅさこ
んー、近所のママ友とは2年ほどの付き合いで、最近段々タメ口になってきました。幼稚園もその方々と一緒です。
他の幼稚園ママさん達とはなかなか話す機会がないからか、話し出せば中途半端な敬語で話してます(´`:)(中途半端なのは私の言語能力の問題です……笑)
タメ口でいいよって言われたなら、全然気にする事ないんじゃないですかね??
誰かに突っ込まれたら「◯◯◯さんとこんな話ですごく盛りあがりまして…☆」って言っちゃえばいいんですよ♪♪
周りのママさん達もお互いの距離感を考えてる最中なんだと思いますよ(`・ω・´)
-
めいち♡ᐝ
2年ですか…💦💦
では幼稚園のママとはずっと敬語でいることをベースに考えた方が良さそうですね!
中途半端なの分かります!
皆さん、私にはタメ口なので、、たまに中途半端になってしまいます。。
週一の4時間、喋りっぱなしなのと、皆さんがタメ口で話しかけてくれるので、とても仲良くなった気がしていましたが、皆さん同じ気持ちでは無いのかもと痛感しました。。
仲良いお友達ママとはこれからも仲良くタメ口でお話しして、他のママとはしばらく敬語でいきます。
ありがとうございます!- 9月29日
-
きゅさこ
私は27なんですけど、ご近所さんはみんな年上なんですよね。でも、年下の私にすら敬語で喋ってたし、お互いそんなに年齢差なくても敬語だったし、「タメ口でいいよ!」のキッカケもなかったので、ここまで時間がかかったんじゃないかなと思います((笑っ
これはあくまで私のご近所事情ですから、頭の片隅に置く程度で考えていただければいいんじゃないかと思います(๑'ᴗ'๑)
そうですね、きっと何かしらキッカケが出来ればタメ口で打ち解ける瞬間も出てくるでしょうし、敬語を貫こうと思う瞬間もあるかもしれないです。
あまり気負いせずにいきましょう♪♪- 9月29日
-
めいち♡ᐝ
返事が遅くなってしまい、ごめんなさい!
そうですね、いつかきっとどちらで行くかわかるキッカケがありそうなので、待ってみようと思います!!
ありがとうございます。- 9月30日
めいち♡ᐝ
そうですよね💦良いですよね!?💦
その言われたママも、幼稚園ではかなり仲良く話してたママだったので、結構ショックでした…
習い事では仲良くなれば自然とタメ口に…という雰囲気があったのですが、、幼稚園では了承されるまで、やめたほうが良さそうですよね💦💦?