
1歳3ヶ月の男の子の言葉の発達について相談です。保育園や家庭での状況や心配点をお話ししています。
発語について相談させてください。
10ヶ月から保育園に通っており
1歳1ヶ月まで喃語のみでした😭
1歳1ヶ月で初めて話した言葉が『でんき』です(笑)
新生児期からオレンジ色のリビングのライトをじーっと見つめてたのですが
あれはでんき。と言い続けてたら指さして『でんき!』と言うように😂
そこからも言えることは増えません…
パパ、ママ、もわんわんも何も言いません😭
絵本は大好きで毎日色々読み聞かせしてます。
保育園でも絵本が好きなようです。
まだ1歳3ヶ月(あと10日で4ヶ月)ですし
男の子は遅いと聞くので心配はしてませんでしたが
1歳半検診が近づいてると思うと焦ってしまいます💦
指さしはしますが意味のある指さしは
でんき!と言った時のみです😂
パパは?と言ってもふいっとどこかへ行きます…
話す気がないだけでしょうか💦
理解してくれてる言葉は
・いただきます
・でんき!
・バイバイ(気が向いた時)
くらいです😭考え出すと止まりません~💦
- まるこめ(生後0ヶ月, 3歳3ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ひろ
うちは1歳半くらいまで一言も喋らなかったので、その頃に発語なくても全然気にならないです。
1歳半検診は指さしで何かしら要求出来れば十分みたいです。
それこそバイバイって言われたらバイバイしたり、ご飯って言われたらいただきますするくらいで十分な月齢かと😊

はじめてのママリ🔰
全然心配ないと思います!
息子も何を喋ってるかずっと分からない感じでしたが、2歳9ヶ月頃から急に喋るようになってびっくりしました‼️知り合いの男の子も二歳半から急に喋るようになったので大丈夫かなと思いますよ❤️
あとバイバイされたりしても息子も全く無反応でしたよ☺️
-
まるこめ
やっぱり男の子はゆっくりなんですね🥺🥺
すごく安心できました😭💞
あまり気負いせず息子の成長をゆっくり見守っていきたいと思います🙏
バイバイもいつかはできるようになりますよね💦今も、するとしても手を上下にブンブンするだけなんですけどね🤣- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
私も悩んでましたが知り合いの方に、急に出来るようになるよーと言われてたのでほんまやー!と感動しましたよ✨
まだ1歳ですから全然心配ないと思いますよ☺️バイバイも必ず出来る日が来ますから大丈夫です😊- 9月5日
-
まるこめ
2歳以降急に喋るようになるという話も聞くので、2歳9ヶ月まで会話できないと不安になりますよね😭😭
あとどれくらい話ができないか考えると寂しいですが長い目で見ることにします🤣
温かいお言葉ありがとうございます🙇♀️✨- 9月5日

みぃひ
1歳半検診で言葉5語出てれば良かった気がします🤔
なのでまだまだ心配する必要ないですよ😊
-
まるこめ
5語ですか!?😳💦
あと数ヶ月で4語増えますかね~😂
今ブーブー🚕言いそうなので毎日絵本見せながらブーブー言うてみます😇
保育園に行ってるのでもっと早いと思ってました💦がんばります💞- 9月5日
-
みぃひ
子どもの成長はすごいですよ😊❤️
あっという間に喋るようになるので大丈夫です😆!!- 9月5日

チェリー
うちは発語1歳10か月でした😅
それから急に言葉が増えてきてます!
1歳8か月のときに健診でしたが応答の指差しはできたので大丈夫と言われました!
1歳4か月のときはうちは指差しすらできなかったので大丈夫だと思います!

ちょこ
うちは2歳くらいでやっと単語が出た気がします😅
最近急に話せるようになりました!
言葉が遅すぎて健診にひっかかり色々詳しく検査しましたが問題無しでした💦
成長は個人差が大きいと言われましたよ〜😊
大事なのは指差しがあるかとか年齢相当の理解力があるか、極端に育てにくくないか、目がきちんとあうかとかが大事なようです‼️
まるこめ
ありがとうございます🙇♀️
指さしして何かアクションがあれば大丈夫ということでしょうか?😭
でんきにしか反応しないので不安です😱
バイバイも知らない人にはしません💦
今日も散歩してて道行くおばさまにバイバイ!と手を振られましたが見つめてただけでした😂
これから根気強く検診までに教えていこうと思います💦