
息子は一人で遊ぶことが苦手で、家事をする隙にYouTubeを見てしまいます。お絵描きやパズルは一人でもできると思うが、ママがいないとやらなくなります。どうしてでしょうか。
全然一人で遊べない息子…😑正直一人でちょっと遊んでてって思います。
私も相手するときはできますが、そんな付きっきりになれず、洗濯、掃除、水回りの掃除や色々やりたい。
例えば、ブロックがしたい!粘土がしたい!パズルがしたい!絵を描きたい!と言われて用意をして「ママも一緒に!」と言われ一緒にやってるんですが、私がトイレに立ったり、洗濯物干したり入れたり、家事したり、っていったん席を立ってリビングに戻ってくると息子は途端にテレビでYouTube見てます。100%YouTubeに変わってます。
さっきもプラレールやりたい!と言われ繋いで走らせてたんですが、旦那の泊まりの洗濯物が洗い上がったので干しに席を外した瞬間に息子もプラレールから離れてました。
そして戻ってきたら「もういい、なおしといて。」って
プラレールは一人だと難しいとして、お絵描きやパズルなら何回もやってるし一人でもできると思うんですが、ママがいなくなると途端にやらなくなる息子。。
何故なんでしょう。YouTubeなら一人で見といてくれるのでご飯の用意や相手できない時など、よくYouTubeに子守してもらってます😅
- マカロン(7歳)

退会ユーザー
うちの上の子も、常に一緒に!!でした💦
1人遊びが苦手で、楽しさとかを共有したいんですかね🤔
YouTubeは観ないですが、Amazon primeだと1人で観てます📺
逆に下の子は1人遊びが得意で、パズルや絵本も1人で楽しんでます☺️

ママリ
うちの子もまだまだ
ママと遊びたい‼️てなる子です💦
寂しいから一緒に遊びたい❗️と言ってます。
たぶん単に、ママと一緒に居たいだけなんだと思ってます🤔

はじめてのママリ🔰
長女がそうでした!多分この6年、一人遊びは数える程度か0に等しいです💦次女が産まれて今は次女と遊ぶことが多くて次女が今はこれやりたいから!って1人になると基本遊べてないです💦
コメント