
首と肩の境目に腫れやしこりがあり、どの科に行くべきか悩んでいます。症状はほてりや倦怠感、痛みが続いており、風邪やコロナの可能性も考えています。内科か耳鼻科のどちらが良いでしょうか。
首?肩?の境目の腫れ?しこり?は何科に行けば良いでしょうか?
先週の土曜日・夜に顔、体のほてり
日曜日・少し倦怠感、夜のみ顔、体のほてり
月曜日・ほてり、倦怠感
火曜日・ほてり、倦怠感、頭痛
水曜日・ほてり、倦怠感
木曜日・朝から首周辺の痛み、ほてり、倦怠感
金曜日・首周りの痛み、ほてり、倦怠感、生理痛、夜に腫れ?しこり?を発見する
日曜日に一日中庭で直射日光を浴びて、ほてりのみ熱なしだったので熱中症、もしくは生理前の倦怠感かな?と思っていたのですが、水曜日あたりから体臭が風邪の匂いになってきた為、風邪?もしくはコロナ?と思っていたのですが寝起きにどうも首辺りが怠くて目視では腫れてはいないのですが、触ると腫れているような感じで押すと痛いです。
この場合は内科、耳鼻科どこに相談した方が良いでしょうか?
一度だけ耳の下が腫れてる感じになり風邪かな〜で抗生物質を出してもらい治ったのですが首、肩の境目が腫れたのは初めてです😭
- momo
コメント

つき
喉やリンパの腫れなら
耳鼻咽喉科だと思いますが
症状が他にもあるので私なら内科に行くかもです🤔
momo
迷った末、こちらのコメントを見て内科に電話したら総合病院に行った方が良い言われました😱
コメントありがとうございました!