※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^^)Star☆
家族・旦那

やっと寝た後に旦那が大音量で映画鑑賞。ほんまやめて。毎日それで怒っ…

やっと寝た後に旦那が大音量で映画鑑賞。
ほんまやめて。
毎日それで怒ってる。
子供がびくびくしてるのが
ほんとかわいそう...
起きてないけど...
ゆっくり寝かせてあげてほしい。

コメント

てんこもり

イヤホンしてもらいましょう!
こっちがストレスすぎます!

はーーーる

寝かしつけるのはママだから、ほんとに困りますね…(´⌒`;)

うちの旦那はゲーム好きで、結婚する前からかなりの音量でテレビゲームをしてました。
子供が産まれる前にそれはやめてほしいって伝えてたので、今はゲームを始めてすぐに、「音量いい?大きい?」って聞いてきます。笑

1度パパに寝かしつけをしてもらった事も、効果があったようです。
あんなに寝ないものなんだねー、ごめんねって言ってました♪

deleted user

私の旦那もiPadで動画観ながら寝るんですが、
うるさかったら勝手に私が音下げます!
文句言われても、
うるさい黙れ起きたらどないすんねんってゆーたら黙って静かな音で観てます!
それか無言でイヤホン渡したりしてうるさいアピールしてます笑

はな

人様の旦那様なのにすみません。
アホなの?と質問を読んですぐに思ってしまいました。(本当に、本当に、申し訳ありません。。)
イヤホンするようにしてはいかがでしょうか。
また、寝かしつけを旦那様にさせるようにすると、いかに可哀想なことを自分がしていたかを身を持って知り、また、主さんの積み重ねを簡単に無きものにしようとしていた愚行を反省すると思いますよ。

mi___!

うわ〜困りますよね(;;)あ価値可哀想(>_<)

  • mi___!

    mi___!

    あ価値→赤ちゃん
    間違いです💦

    • 9月28日
deleted user

お気持ちすごくわかります!!!!
毎日怒ってるのにやめないんですか?
ありえないですね💧
うちはドアの音、足音いちいちしつこく言ってます😩入った直後は静かにしてくれるけど、寝かしつけで部屋に入ってしまうと隣の部屋でバタバタ本当うるさいでイライラします💢

おーたんママ☆

うちもたいして気使いません‼︎
3ヶ月になるまでは実家にいましたが、家に帰ってからは寝てるのに大とまではいかないけど、音でかすぎだろ赤ちゃんなのわかんないのかなって何度も思いました。
元嫁との子のお兄ちゃんとお姉ちゃんも全く気を使わず😅
前は起きてるときですが、泣くと聞こえないからって音大きくしてました。
ちょっと無神経だと思っちゃいますよね(^^;;