
コメント

ヒスイ
3000万借りれるなら土地がどのくらいの場所なのかわからないですが、土地が1000万以下であるなら注文でもいけるんじゃないかなと思います。
その上で共働きになれば、何年経ってからとかもないし、ペアローンのリスクも背負わずにでいけるので、私ならそうするかなって思いました。
あくまで3000万借りれるは返せる額とは違うのでよく考える部分ではありますが😖

🕊
370万円の年収で3000万返すのでも結構大変だと思います💦
ペアローンにして4000万にするなら2人で年収800万以上はあった方がいいと思います😓
それでもきついと思いますが💦
-
はじめてのママリ🔰
2人で働いても500万くらいです。。。
500万くらいだといくらだと大丈夫ですかね?🥲- 9月4日
-
🕊
500万でも3000万には抑えた方がいいかと💦
- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。私たち甘く見ていました🥲꙳★さんの世帯年収と住宅ローン差し支えなければ聞かせて頂いても良いですか?
- 9月4日

ママリ
うちも最初は注文検討しましたが、全然土地が見つからなくて早々に断念しました。
30代でしたし、ゆっくり探す余裕もなくて結局建売ですが立地も良いし満足してますよ。
ちなみに世帯収入1200万で3700万のフルローンです。。。
正直、これでも学費に不安あります。
370万で4000万のローンとか怖すぎます。。。
ローン返すためだけに働くことになりそうです。
-
はじめてのママリ🔰
それ聞くと私たちとんでもなく恐ろしいことしようとしてるんだなと実感しました、笑
建売って住んでみてどうですか?
不備とかすぐでてきたりしますか?- 9月4日
-
ママリ
間取りに多少の不満はありましたが、住んでしまえば気にならなくなりました。
不備は特に何もないです。
私も漠然と建売が心配だったので、第三者機関に住宅診断もしてもらいました。
どうせ建物の資産価値なんて無くなるので、立地が良くて将来私達が死んで手放す事になっても買い手がつく方が良いなと思ってます。
夫婦共に家はそこそこで良いと思ってます。
お金は学費や家族のレジャーなど他の事にも使いたいので。- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
他にもお金たくさんいりますよね。。
住宅診断とはどうやったら出来るのですか?- 9月4日
-
ママリ
住宅診断、ホームインスペクションとかで調べて依頼しました。
数十万円掛かりますが、素人の目では良し悪しはわからないので、納得して購入したかったので利用しました。- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
もしそれでやめた方がいいとなってもそのお金はかかるってことですよね?
- 9月5日
-
ママリ
そうなりますね。
- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
教えて下さりありがとうございます😊
- 9月5日

ゆうり(ガチダイエット部)
建売検討していますが主人の年収が450でも返済しようとしたら3000万以下で探してます。
ペアローンは基本は組まないほうがいいと不動産会社の方が言っていました。
予算を下げたほうが返済なども現実的かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうてすよね。。
どうして建売にしようと考えているのかきかせて頂いても良いですか?- 9月4日
-
ゆうり(ガチダイエット部)
•間取りにこだわりがない
•注文より安い
からですね
年収も高くないので安さ重視って感じです。
後は夫婦共に打ち合わせとかが苦手でめんどくさくなるので…。- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
お気持ちわかります。
教えてくださりありがとうございます😊- 9月4日

はじめてのママリ🔰
旦那年収370万で3300万円くらいの注文住宅建てる予定で話進めてます^ ^私は扶養内で働いてます
頭金は500万だすので2800万円のローンになります。
まだ支払いが始まったわけではないのでこれから生活がどうなるのか不安なところもありますが、注文住宅がよかったので、、😞
-
はじめてのママリ🔰
すごいです🥺!!
頭金出してそれ以外にも現金で必要なお金はありましたか?また貯金に残りいくらなど残しりしましたか?- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
まだ外壁など選んでる段階なので何がいるのかが分かりません🤣今のところ分かってるのは家電の買い替え、土地を契約した時の手付金ですかね
200万くらいです- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
じゃ700万はご用意されてたってことですよね。すごいです。。。
どこのメーカー選ばれたかも聞いて良いですか?- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
200万は貯金として残したお金ですが車をもう一台購入予定なので貯金はほぼなくなります
地元の工務店で建てます☺️- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
すごいです。。。
やはり地元の工務店とかの方が良いんですかね?メーカーより- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
私はあまり予算がなかったので何箇所か見に行き(メーカー、工務店両方)予算内に建ててくれそうなところで探しました^ ^
- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
そおなのですね!教えて下さりありがとうございます😊
- 9月5日

あづ
旦那が年収380の時に3500万のローン組みました🙋♀️
私は専業主婦なので、ペアローンの選択肢はなかったです😅
ローコストメーカーで土地が安ければ、3000万でも注文住宅建てれると思いますよ🤔
ペアローン組むなら最低でも1年は働かないといけないと思います💦
確か前年度の源泉徴収でローン審査だったと思うので…
-
はじめてのママリ🔰
年収380万で3500万も組めたのですか?😳
それってどんなことされたとかありましたか?
頭金だしたとかですか?- 9月5日
-
あづ
頭金なしのフルローンです😌
多分公務員だから通ったんだと思います😅- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
公務員ってすごいです。。。
公務員じゃない人はやは年収370万だと3000万くらいですよね。。- 9月5日
-
あづ
給料低い代わりにローンは強いですね😅
頭金なしなら会社員は年収の8倍、公務員なら10倍が限界ラインと銀行の方が言ってました😵- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです🥺
どこのメーカーで建てられてどこの住宅ローン会社とかも聞いていいですか?- 9月5日
-
あづ
メーカーはタマホームで、銀行は東京銀行、大阪銀行、みたいな県名の入った地方銀行です😌
- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
タマホームで建てられた方の話聞きたかったんです!!
タマホームどうですか?
サイト見ると建物価格1700万とか書いてますが本当にその値段で建てられるのですか?
小豆さんは建物価格いくらでしたか?- 9月5日
-
あづ
1500万でした😌
ウッドショックで値段上がったと聞いたので、今どうなってるかは分かりませんが💦
普通に建売くらいの家は建てられたし、結果的に建売買うより安くなりました🙆♀️- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
3500万借りられたということは土地が結構するのですか?
注文で建売より安くって良いですね😊今のところ何かあっても不満とかあったりありましたか?現金でいくら用意とかありましたか?- 9月5日
-
あづ
土地が2000万近くしました😅
不満は特にないです😌
手付金100万は必要でしたが、貯金が足りなくて30万にしてもらいました😅- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
土地めちゃ高いですね😳
でもそれだけ良い土地って事ですよね!
手付金って変えられるのですね😳
土地の2000万と建物価格で1500万で組んだお金達してますがその残りの足りない分はどうされるのですか?- 9月5日
-
あづ
手付金も事務手数料みたいなのも全部建物代に含めてもらって、3500万に収めました😌
外構は少し残ってたローンのお金と、50万くらいは手出ししました😅- 9月5日
-
あづ
ちなみに外構はタマホームじゃなく工務店です😅
タマホームの外構めちゃくちゃ高かったので💦- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
外構ってどんなことするのですか?
メーカーは高いのですね🥲
昨日言ってはった手付金って値段交渉できるのですか?- 9月5日
-
あづ
砂利を敷いたり、フェンスを付けたり、カーポートを付けたり、家の外のもの全てです😌
担当さんから外構はよそで頼んだ方が安いと思うと言われ、実際見積もり取ったら工務店の方が安かったです😅
手付金は多分交渉出来ると思います🤔
うちはそもそも貯金残高足りなかったので、減らしてくれないなら契約出来ませんって感じでした😅- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
そおなのですね!教えて下さりありがとうございます😊
そうだったのですね、現金でそんなたくさん用意できないですよね。マイホーム買うにあたってこんなこと勉強しといた方が良いとかこんなことしといた方がいいとかってありましたか?
タマホームさんはオプションばかりになったりしましたか?- 9月5日
-
あづ
勉強とかは特にしてないです😌
オプションほとんど付けてないです!
電動シャッターとかスマートキーとか、キャンペーンで付けてもらったりもしたので😊
床暖房とか食洗機とか、もし付けたいならそのあたりはオプションになります🤔- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
キャンペーンめちゃ良いですね😭電動シャッターめちゃ羨ましいです。そのキャンペーンって期間限定って事ですよね?
オプションってやっぱり高いですか?😨- 9月6日
-
あづ
毎月だった何ヶ月かに1回だったか、定期的に内容が変わります🤔
電動シャッターはほんとに便利です✨
食洗機15万、玄関スマートキーが3万か5万か、床暖房は20万くらいだったと思います。
他のオプションは値段分かりません😅
値下げって建物ではなくオプション部分でしか出来ないので、あとは担当さんやメーカーさんの頑張りとか、タイミングによるかなと🤔
水回りのメーカーお任せにしてくれるなら食洗機無料にしますとか、1つ前のデザインでよかったら安くしますとか、色々してもらいました😌- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
結構するんですね。。。😭
そんなこともあるんですね!すごく勉強になりました😭
たくさん教えて下さりありがとうございます😊- 9月6日

あずき
私の地域も3000万じゃ注文住宅土地と建物買えません!
少し田舎かつ学区微妙なところにいっても3500万程度です😂
周りの友達の話聞いてても土地と建物合わせて4000万超えてる人多いです。地域的に難しいところもありますよね。
建売は間取りとかはともかく耐震や断熱が甘く木造の建設工程見てても明らか注文住宅より木の本数が少なかったりで不安があります…でも安く手に入れられるというメリットが大きいのでやはり買う人がたくさんいるんだと思います‼︎✩
ペアローンの他に収入合算して奥さんが連帯債務者になって一緒に返してくる方法もあります‼︎団信は基本旦那さんにしかつけられないけど、ペアローンみたいに手数料2倍かかるとかはないしローン控除は2人で受けれたりとメリットも多いので是非見てみてください!ペアローン同様1,2年経ってからじゃないと組めないところもあるかもですが銀行によりけりだと思います!
ちなみに私も質問したことありますが
ママリは堅実な方か年収高い方が多いので参考にならないかもです😂💦
一度FPに相談しシュミレーションしてもらうといいかと思います‼︎✨
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり高いですよね。。
その連隊責務者っていうのはペアローンとどう違うのですか?
そうなのですね。。
年収高い旦那さんばかりで羨ましいです🤣- 9月5日

はじめてのママリ🔰
3000万も借りて、返済大丈夫でしょうか?💦
結局借入しませんでしたが…私が独身のときに転職1年半で審査はおりました。大手企業、正社員です。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり危ないですよね🥲
1年も経ってるのに落ちることあるんですね😨勉強になりました🥲- 9月6日
はじめてのママリ🔰
そうですよね。。。
私たちの理想というか、住みたい家だと多くて4000万で。。。
無理がありますかね?😭
家買うのに現金ってどれくら最低限必要ですかね。
ヒスイ
現金は最低100万ですかね、施主支給や家具家電とか新調するならもっとですが💦
土地代抑えても3000万無理そうですか?
ペアローンでMAX借りれても返せる額ではないですよ💦
はじめてのママリ🔰
土地が1000万ってのが中々なくて。。。
そうですよね🥲建売の方法しかないですよね。
ヒスイ
土地高い場所なんですね💦
もしくは中古住宅購入してリフォームとかどうですか?
軽量鉄骨の住宅とかなら多少古くてもまだまだ安心して住めますよ。
間取りを変えることが難しいですが..💦
私も建売は不安が多い考えなので、できるだけ避けたい気持ち分かります😖
はじめてのママリ🔰
建売不安な気持ちって聞かせて頂いても良いでしょうか?
ヒスイ
既に出来上がっているので建築中の状況など全く見れないこと、建売はずさんだとよく言われていることもあり不安です。
建築中の状況を全く見れないのがかなり大きい不安ですね。
注文住宅でも建築中によく見に行った方がいいと言われるぐらいですし、基礎や断熱材等どんな酷い状態でも壁や床貼っちゃえば見えないのでどんな事でも言えちゃいますからね。
はじめてのママリ🔰
そうですよね。。
教えてくださりありがとうございます