![なちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
注文住宅についてダイワハウスで注文住宅の購入を検討しています。どう…
注文住宅について
ダイワハウスで注文住宅の購入を検討しています。
どうにかして建物価格、外構費用を安く抑えたいと
思っているのですが、、、
契約前に大体の値段が決まってしまうものなのか、
土地契約後、建物契約までは値引きが可能なのか知りたいです。
言われているのは大体の間取り図で納得すれば契約、
その後間取りは変更可能とのこと。
この場合は土地契約時点の見積もり金額から
オプション等付けなかった場合は値引き交渉して
値段を下げれるということでしょうか?😖💦
紹介でダイワハウスにお話を聞きに行っているので
お値引きはできますよーと事前に言われているのですが
どのタイミングで、お値引き交渉するべきなのか迷っています🥺
ご存知の方教えてください!
- なちゃん(2歳10ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ダイワハウスに限らずだと思いますが…
ダイワハウスで建てました💡
契約前にある程度間取りと要望を伝えました😊
例えば、うちは人数が多いので5LDKで和室込み、2階にも洗面台、本が多いので本棚をつけて欲しい、階段下収納、その他にもいろいろ要望を伝えました💡
その上で間取りと設備を付けたプランニングを用意して貰い、資金計画表を作って貰いました💡
そこから、月々支払額やローンの金額、補助金などを出して貰い、自分の予算と比較してどうか考えて、値引き交渉しました。
値引きできない時は、家具家電で付けてもらえないかなど交渉しました😊
そこで納得がいって、やっと契約になりました💡
あと、営業さんにダイワハウス提携の外構は高いので、外注した方がいいと言われました💡
一応ダイワハウスで見積もりとプランニングをしてもらいましたが、やはり高いのとあまり好みのプランでは無かったので、それを元に地元の外構業者さんに見積もりをお願いして、気に入ったところにお願いしました💡
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
ダイワハウスで建築中です!
契約後の値引きはないです🤔
でも見積もりに入れてもらっていたオプションを外す、窓や扉を減らす、などで減額はできます🙋♀️
最初の間取り出してもらう段階で、希望のオプションをお願いしておくと良いと思います!
迷ってるものも含めて全部!
うちは
アイランドキッチン
タッチレス水栓
タンクレストイレ
ペット用フローリング
浴室乾燥機
洗面台広め
2階洗面台
などなど、とにかくモリモリで見積もり出してもらって、ここまでいれてもらって○○円なら契約します!という感じで値引き交渉しました☺️
(というか、向こうから値引きは提案してくれましたが🤣)
契約してから、オプション足したり減らしたりして、最初の見積もりと大差なく建てられそうです🙋♀️
あとは細かいところだと、カーテンや電気を施主支給する、とかで建物代安くなると思います!
-
なちゃん
やはり契約前なんですね!
結婚式と同じですね🧐
やるやらないは別として、希望のオプションは伝えて見積もりを作っていただこうと思います!
細かいところはちりつもですよね😭💦
頑張って希望の家に近づけるように、契約できるようにがんばります😖
教えてくださりありがとうございました🥰- 9月5日
なちゃん
やはり契約前なんですね!!
間取りの詳細、参考にさせていただきます😌
外構確かに高いですよね、、ダイワハウスも外注してもいいのか聞いてみようと思います🙇♀️
教えてくださりありがとうございました😌