※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供がトイレに行きたがらない理由やご褒美シールの効果がない場合、どのように誘えば良いか相談したいです。

トイレに誘っても面倒がって行きたがらない子供…どうしたら言ってくれますかね??怖いわけではないみたいです。ご褒美シールは効果なしです。

コメント

ボンジュール

放置してます笑

無理矢理連れていくのもだんだんと疲れたので私のやる気と子供のやる気で判断してます。

ゆか

この間ツイッターで、

5歳の男の子が「明日オムツを卒業する!」と宣言して見事に次の日から1度も失敗なく過ごしている。その子が5歳までオムツをしていた理由は『遊びに集中したいから』。最後の1年間は自分でオムツの在庫管理もしていた。

というツイートをみました。
けっきょくは子供の意思とタイミングなんだなーと。
親の都合(早くオムツ卒業して欲しい、周りは卒業してるのにうちだけオムツで焦る、など)でトイトレ進めようとして、進まなくてイライラして子供に怒って…私って子供の気持ちを完全に無視してたな…って気づいたツイートでした😢
うちも怖いわけでもないし、シールも効果なし、出る感覚も分かってるはずなのに、トイレにはいきません。
今はまだしっかり意思疎通が取りにくいので、もう少し成長したら、改めて息子とトイレについて話し合おうと思って、今はトイトレやめました😅

ママリさんのお子さんがおいくつか分かりませんが、集団生活が始まった時に、お友達みんながトイレでしてるのに、自分だけオムツでもいいと思うくらい意志が固いなら、もう見守るか、ある程度会話ができるようになった時にとことん話し合うしかないかもと思います🤔
私も息子との話し合いが平行線で終わった場合は、もう最後は、お願いだからトイレでしてください!ってお願いするしかないかなって思ってます😂