
子育て支援センターでのあるある事例について教えてください。良いことも悪いことも知りたいです。
最近子育て支援センターに通い始めました!広いし涼しいし、楽しそうにあそんでくれて嬉しいです。
子育て支援センターあるある?みたいなのあったら何でも書いて下さい!
いいあるあるも悪いあるあるもどっちも聞きたいです(>_<)
- まめちゃーん。(9歳)
コメント

ぼんぼん🍑
行くとずっと子供を追いかけ回してるので、私が疲れてしまう…
みんなが知り合い同士で来てると、肩身が狭い…

ぺこ
いいあるあるは、ママ友が出来る、息抜きできる、子供も楽しそう、帰ったらグッスリ昼寝してくれる、ですかね😁
悪いあるあるは、やっぱり子供同士トラブルがあったり、目を離せないので逆に疲れることもあります💦あとはママのグループ出来てたらはいりにくかったり…笑
-
まめちゃーん。
この間、息子が押し倒されてイラッとしてしまいました(>_<)
グループにわかれてますよねー!- 9月28日

ひまわり丸
最初の頃は、不特定多数の赤ちゃんが舐めたり触ったりするおもちゃに抵抗があった(私だけ?)
もう気にしなくなりましたが(^o^)
あと、赤ちゃんの服!普段着で行ったら、割とみんな超オシャレなよそゆき服を着させてて、恥ずかしい思いをした
チュールスカートとか、ヘアバンドとか…赤ちゃんでも大人と同じようなオシャレな服があるもんですねー(笑)
-
まめちゃーん。
うちも寝ておきたままとかで行って恥ずかしい思いをしたことあります!みんなおしゃれですよねー!
- 9月28日
まめちゃーん。
肩身せまいのわかります!
人見知りなんで、余計…
ぼんぼん🍑
人見知りなんですね!余計きついですよね!
なんかそのグループに頑張って入ろうとは思いませんが、
あの人1人できてる〜とか思われてるのかなぁとか、ネガティヴに考えてしまいます(ノ_<)