
コメント

はじめてのママリ🔰
⑥ではなく④で見るのではないですかね?🙄

ママリ
控除が入っているからですね。⑤です。
保育料は⑤の控除前で計算されますので、所得割額も変わります。
-
みぼまし
⑤だけだと4-4にはならないんですよね🥲
- 9月4日

ママリ
住宅ローン控除やふるさと納税といった税額控除を受ける前の金額で算定しますから⑥ではなくて、④84120円です😭
-
みぼまし
そうなんですね😭
去年103万以上稼いでしまって、私の障害者分の控除が主人の年末調整で適用されなくなってしまったので、保育料が2万円も上がってしまいまして😩- 9月4日

HARU
④のほうで見ます!!

虹色ママ
保育料は控除前の額でみますよ!

てん
84120円なので、間違えていないかと思います。

みんてぃ
市民税の④の方ですよー

みぼまし
103万以上稼ぐと障害者控除が主人の方で受けられなくなるのですね😭それによって保育料が2万円も上がってしまったのでモヤモヤしてました
みぼまし
④だと階級4-4にはならなくて😩
みぼまし
すみません‼︎④ですね😭