※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れよ
子育て・グッズ

1ヶ月の女の子、布おむつ始めました。濡れたら泣くか、おむつカバーの替え時についてアドバイスをお願いします。

1ヶ月の女の子です。
生活も落ち着いてきた?ので布おむつ始めました。
ひとまず昼間やってみようと思っています。

成型タイプのおむつ+ライナーを使ってみていますが、
おむつが濡れたら泣くようになりますか?

今日のところはチェックしたら→濡れてるから替える、というペースです。ライナーを触ってもサラサラだしそんなに不快ではないんでしょうか…?

オシッコも柔らかウンチも、おむつを通り抜けますよね。
おむつカバーはどういうタイミングで替えますか? 明らかに汚れたら? 1日1回?
おむつ開ける時、ドキドキです!笑

何かアドバイスがあったらお願いします。

コメント

ユカドラ

私も子ども二人、8カ月頃まで布オムツでやってました!
成型ではなくサラシ+ライナーです。
退院してからずっと布オムツのせいか濡れても特に泣きませんでした。
オムツカバーは基本的に汚れたら替えてました。
うんちは漏れて汚れる事はあってもオムツを通りぬける事はなかったですよ!
洗濯大変ですよねー!
でも今思えば布オムツでやってよかったと思います!!
バケツに入れて手洗いしてた頃を思い出すといい思い出だなぁって☆
頑張ってください!!

  • れよ

    れよ

    勇気がでました! ありがとうございます♪
    私も「やってよかった」って言えるといいな。程々に頑張ります☆

    • 9月28日
yum

子ども2人とも布おむつです。
輪おむつにおむつカバーです。
カバーは1日1回替えます。
ウンチ漏れがあれば都度替えるので、カバーは3枚をローテーションしています。
布おむつのポイント?は使用後のつけ置きですかね〜。
わたしは蓋付きごみ箱?(中が外せるタイプ)につけ置きしています。

  • れよ

    れよ

    ありがとうございます!
    布おむつ、未知なる世界でおもしろいです。
    ぴったりな蓋つきゴミ箱が見つからず、結局、食品をストックする箱で漬けてます。
    色々、試行錯誤してやってみます☆
    とりあえず丸見えをどうにかしなければ… 笑

    • 9月28日
chiko.a

おむつカバーは汚れなければ1日1回交換で良いと思います(^ ^)布おむつあんまり不快じゃないようです。濡れても泣かない子の方がおおいと思います。
太ももの付け根から指を入れて湿ってたら変えてました。この時期は、1時間に何回もするので、ちょこちょこチェックが必要です。

  • れよ

    れよ

    回答ありがとうございます!
    確かに触っても「濡れてる」より「ずっしり」感が強い気がします。
    性能(?)が良いんですかねー
    しょっちゅう見てるとおしゃべりが増えて良い感じですね♪

    • 10月1日