※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
5人mama
妊娠・出産

大分市のひらかわ産婦人科の入院食はどんなだったか分かる方いますか(*^^*)

大分市のひらかわ産婦人科の入院食はどんなだったか分かる方いますか(*^^*)

コメント

ひーちゃん

こんにちは!
ひらかわで出産しました。
こんな感じです!(写真の向きが悪くてすみません🙇‍♀️)
麺類も出たりします!
私の場合は、産後すぐは食欲がなく、体調を見ながらメニューを考えてくれました。
食欲が戻ったら結構ガッツリのメニューになりました😊
おやつも出ます💕

  • 5人mama

    5人mama

    めちゃくちゃ美味しそう…🤤つわりでなかなか食べれなくて唯一入院食は気になって❤
    院内も新しくなってとても綺麗でしたね😍
    完全母子同室ですか⁉️

    • 9月5日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    産まれてすぐお部屋に連れてきてくれるので完全母子同室です😊
    あと、完全母乳推奨です〜
    泣いたらすぐ来てくれるので、全然苦痛ではなかったです!

    • 9月5日
ニン

7月に出産しました。
入院中の食事はこんな感じでした。とても美味しかったです。^^

  • 5人mama

    5人mama

    今つわりで食べれないものばかり❤美味しそうですね😭💕くまがいの時は完全母子同室で完全母乳だったところは変わりましたか?

    • 9月5日
  • ニン

    ニン

    つわりが落ち着くまで大変ですね。
    入院中の食事本当に美味しくて、毎日楽しみにしてました。笑
    今も完全母乳で母子同室ですが、食事の時やシャワーの時やあときつい時は赤ちゃんを預かってくれますよ。^^

    • 9月5日
  • 5人mama

    5人mama

    完全母子同室かぁ…(笑)でも色々教えてくださって楽しみになりました😭✨何人産んでも産婦人科は苦手です(笑)

    • 9月5日
  • ニン

    ニン

    入院前に産んですぐ母子同室って聞いて結構ビビってました。(笑)
    でも実際に体験してみたら、
    授乳が慣れるまで助産師さん毎回部屋に来てくれたので意外と楽でした。
    赤ちゃんもお風呂といろんな検診で忙しいから、部屋にいない時間結構ありました。

    今回の出産で一人目の時3時間おきに授乳室に行く方が大変だったなって思うようになりました。

    あとコロナの関係で入院中面会は一切できませんでした。
    (荷物の受け渡しもスタッフを通さないとだめでした)
    同じ時期に入院してたママたちと話す機会も殆どありませんでした。💦
    母子同室のおかげ寂しくはなかったです。😆

    退院の日に病院からプレゼントもらえますよ。楽しみにしてください。^^

    • 9月6日
  • 5人mama

    5人mama

    1回1回行くより!そうですね!(*^^*)
    荷物の受け渡し可能なんですね✨
    持ってくるのもダメかと思って色々詰めていかないといかんかと思ってました(笑)
    ありがとうございました😊🙇‍♀️

    • 9月6日
  • そら

    そら

    突然すみません。ひらかわ産婦人科で出産予定なのですが、情報が少なく…ママリで探していたら出産されたとコメントを見て、連絡させていただきました😣
    もしよろしければ、パジャマや下着など何着用意していたらいいかや、これあると、よかったよ!などありましたら教えて下さい。
    すみません。宜しくお願いします😣

    • 9月7日
  • 5人mama

    5人mama

    ひらかわ産婦人科ネットで簡易的に書いててわからんですよね!
    どこに行ってもなんですが、夜用のナプキンを多めに持っていくといいですよ(*^^*)

    • 9月7日
  • ニン

    ニン

    まだできて一年経ってないので、情報少ないですね💦
    荷物の受け渡しはスタッフさんを通せば可能なので、私は退院の日の服1着とパジャマ3着と下着3着用意しました。

    赤ちゃんのおしり拭き1つ持って行くと安心です。病院が用意したお産セットの中におしり拭きは普通のやつ一つと少なめの試供品一つしか入ってませんでした。

    あと5人mamaさんの言う通りにナプキン多めに持って行った方がいいですよ。^^
    お産セットのナプキンだけじゃ足りませんでした。😅

    その他、病院の入院準備リストに載ってないですが、不織布マスクと乳頭保護クリームも必須アイテムでした。☺️

    • 9月7日
  • そら

    そら

    5人mamaさんコメントありがとうございます☺️❣️
    そうなんです😣わからなくて、どれくらい用意したらいいのか悩んでます💦夜用ナプキン多めにですね‼️ありがとうございます☺️用意しときます✨

    • 9月7日
  • そら

    そら

    お返事ありがとうございます😣
    そうなんです💦情報が少なくて悩んでます💦
    そうなんですね‼️では、退院時の服と、パジャマ3着、下着3着用意しときます☺️
    洗濯は頼んだら、その日に貰えますか⁉️😲

    赤ちゃんのお尻拭きですね☺️
    後は、やはり夜用ナプキン多めにですね‼️
    後は、マスクと乳頭保護クリームですね❤️詳しくありがとうございます😃助かりました‼️
    全て持っていかないと行けないから、ひらかわ産婦人科は、荷物多くなりますね☺️

    • 9月7日
  • ニン

    ニン


    私が洗濯を頼みたかった日が祝日だったので、頼めませんでした。💦(洗濯のスタッフは休みでした)その日もらえるかどうかわかりません。😔

    トイレに行くたびに交換してくださいって言われたので、ナプキンは少なくても1パックあった方がいいです。もし本当に足りなかったら、助産師さんに言ったら何枚かくれますよ。^^

    ドライヤーも持って行かないだめだし、入院バッグ重たくなりますね。😆

    • 9月8日
  • そら

    そら

    祝日だと頼めないんですね💦
    洗濯頼まなくていいように、できるだけしていた方がいいですね😣💦

    こまめに買えるように言われるんですね‼️少なくてもいっぱくですね☺️
    用意しときます‼️
    教えていただき、ありがとうございます😃
    ドライヤーは、置いておいて欲しいですよね😣持っていかないとだから、安いのを一つ買おうと思ってます😭
    お茶も持って行きたいし💦大荷物で、出産に望まないとになりますね😭

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

ごはん美味しかったですよ!産後の洋食ディナーみたいなものはいっさいないですが、
普通食でも病院食‼️って感じではなく、魚、肉とバランスよくお野菜もたっぷりで、毎日おやつつきです😊


写真はいつかのお昼です。
全体的に結構ボリュームあります☺️

  • 5人mama

    5人mama

    とても美味しそうですね🤤🤤
    先生も看護師さんも優しいのでとても楽しみです🎶🎶

    • 9月6日