
妊娠糖尿病で1人目はインスリン治療、2人目は食事療法で出産できるか不安。2人目はインスリン免れる可能性ありますか?
妊娠糖尿病になった方へ質問です。
1人目妊娠中の8ヶ月すぎた頃に妊娠糖尿病がわかり、大学病院へ転院しインスリン治療をしながら出産しました。
ほぼ臨月からの治療だったのに娘に問題はなく、体重も2400gほどで小さめでした。
産後、糖尿内科への受診はコロナのせいで子供の預け先に苦慮し最近行けてませんが、数ヶ月おきに血糖値測っていただけで薬も飲んでいません。
この度第二子を妊娠したのですが、2人目は食事療法のみであれば元のクリニックで出産できると言われていて私もそれを希望しています。
1人目インスリン打ってて、2人目はインスリンを免れたという方はいらっしゃいますか?
糖尿内科の先生からは、2人目は1人目より数値が悪くなる傾向があると言われていて、大学病院で1人目を出産した時あまりいい印象がなかったので怖いです。
- よっしー🔰(2歳11ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ぷく
13wで妊娠糖尿病と言われ、食事管理と血糖値測定しながらの出産でした!
インスリンや入院の話は出ることなく来れました!
私も産後ケアコロナで行けず、もし2人目出来たらわかった時から食事気をつけないと、と思ってます(><)

ママリ
一人目はインスリン注射、二人目の時は食事療法だけで良いと言われましたが自分から希望してインスリン注射出してもらいました。
毎日、毎食後血糖値を測って必要ならインスリン注射して血糖値のコントロールをしたかったので。
実際1、2日に1回くらいは必要でした。
個人的には毎日毎食自分で血糖値をコントロールできる方が安心です。
-
よっしー🔰
必要ならインスリンっていうのがすごいですね💡
私の時は朝昼夕就寝前それぞれ何単位って決められてて、私に判断はさせてもらえなかったです😭
なのでそんなに食べれない日とかは低血糖に怯えてました💦
食後にインスリン打っても間に合うんですね🤔- 9月4日

Le
2人目、食事療法のみなら元のクリニックで…とはどこからの説明なんでしょうか??
インスリン打つか打たないかはその病院や先生の方針によって処置が厳しい、緩いの差が結構あるので、1人目と同じ内科に通えば、血糖値が同じくらいでもインスリン→大学病院となる可能性が高いと思います。1人目のことがあるから今回も…と言われることもあるかと。
また、初期から血糖値が高めで診断された場合は、週数が進むにつれて高くなるのでインスリンになる可能性は高いかと💦
-
よっしー🔰
食事療法のみなら、というのは転院前のクリニックから言われています。
2人目できたら絶対うちで、と大学病院から言われたわけでもないし、血糖値が安定していてインスリン打っていないならうちのクリニックでお産できますよ、と💡
でもおっしゃる通り同じ内科に通ったら、今回もインスリンってなりそうですよね😭
私の場合は前回30w頃判明したので、初期から血糖値高いパターンではないです💦- 9月4日
-
Le
やっぱり内科の先生次第な気がしますね💦
私の場合は、食後2時間値が120超えたり(1週間に数回)、食べ物によって130超えることもたまにあったりしますが、診てもらっている内科の先生的には食事管理のみでOKと指示されて、転院免れてます。
同じくらいでもインスリンの支持されてる人もいるようですし、毎回じゃ無くて、高かったら打つ、という人もいるようです…
もし今回も引っかかったら、違う内科に行ってみるのも良いかもしれませんね💦- 9月4日

ほまみ🔰
1人目30週ごろ妊娠糖尿病になりインスリン使ってました!
今2人目35週はいりましたが、血糖は引っ掛からずきてます🥰
-
よっしー🔰
えーほんとですか🙏😍
めっちゃ希望が見えました😭
2人目は初期から食事管理とか徹底されてるとかですか?- 9月5日
-
ほまみ🔰
私も2人目妊娠した時に、個人病院で出産したくて調べまくりました✨!
前回、後期に入って甘いもの欲したりしてた自覚はあったので、早い段階から食事は気をつけてましたが、あまり厳し過ぎることはせず食べてました✨
検診の時間が1人目は午後が多かったですが、今回は朝一の診察が多かったのと、検査前は特に甘いもの食べないようにはしてた気がします(´ω`)- 9月5日
-
ほまみ🔰
一応冷蔵庫に血糖!!!って書いた紙貼って、血糖上がっちゃうものは少しにしようとかは意識してました。。笑笑- 9月5日
-
よっしー🔰
このまま個人病院で無事に出産できそうで良かったですね💓😊
張り紙😮素晴らしい心構えです🙏
なんかあんまり糖質制限しすぎると検査で爆上がりしそうだし、バランス難しいですよね💦
ちなみに今回は糖尿内科とかにはまったくかかっていないんですか?- 9月5日
-
ほまみ🔰
それが予期せぬ切迫早産になってしまって…😥
妊娠糖尿病だけに気を取られすぎました😱😱😱
私のところは血液検査で血糖問題なければ負荷検査?はなかったので、あまいドリンク飲むやつはやってないです🙌
はい!全く糖尿内科にはお世話になってないです✨- 9月5日
-
よっしー🔰
切迫早産ですか😭
上の子いると安静にするのも大変ですもんね💦
うちも同じくらいの年の差になる予定なので覚悟しておきます💡
なるほど🤔
中期だったか後期にある血液検査で引っかからなければサイダー検査そもそもやらなくて済むんですね💡
私は産後も通院が続いているので、糖尿内科に妊娠したこと報告して指示を仰がないといけません💦
ほまみさんと同じようになればいいのですが😭- 9月5日
-
ほまみ🔰
切迫早産の方も32週で診断でて入院したので、本当に上の子もいるので厳しいとは思いますが、無理せずにお過ごし下さい😣💦
陰ながら応援してます!!!😣✨- 9月5日
-
よっしー🔰
お優しいコメントありがとうございます🙇♀️
ほまみさんも無事に元気な赤ちゃんが生まれてくるように願ってます✨😊
お体大事になさってくださいね❣️- 9月6日
よっしー🔰
食事管理で済んでよかったですね💡
でも13wから出産までなかなかの長期間食事管理大変でしたよね💦🙏
私も今2人目判明してから慌てて食事見直してます😭