
コメント

こり
頭にはタオルをしいてます✨
枕は早いと言われました。
上の子は吐き戻し多かったので、シーツの上にバスタオルも敷いてました。
ペットシーツはわかりませんが直接は敷かないと思います🙂

こむぎ
フェイスタオル使ってました!
枕使ってても吐き戻すし頭外れるしで最初しか使ってません😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やはり使わないですよね😅
フェイスタオルは折って使われてましたか?- 9月4日
-
こむぎ
折ってましたが高さはほぼ無いです😅
枕っていうより吐き戻しで汚れないように敷いてました!- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
フェイスタオルでも頭の形などは大丈夫なのでしょうか⁉️- 9月4日
-
こむぎ
向き癖もあって最初は心配でしたが全く気になりません😌
- 9月4日

ママリ
吐き戻しが多い子だったので、フェイスタオル敷いてましたよ!!
うんち漏れ心配だったので、シングルベッド用のシーツの上にバスタオル敷いてました!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
吐き戻し対策で枕はフェイスタオル、枕の下にペットシーツでも問題ないですかね?😂- 9月4日
-
ママリ
問題ないと思いますよ♪
やっぱり洗いやすい物が1番だと思います♪- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
たしかにそうですよね🤔
これから洗濯物が多い日々が続きます(笑)- 9月4日
-
ママリ
わたしも洗い替えのタオルや肌着を何枚も買い足しました😂
もはや懐かしいです笑- 9月4日

y.m...♡
フェイスタオルやハンドタオルを常に頭の下に敷いてます😂
うんち漏れ対策にペットシーツを使ってらっしゃる方は私も見かけた事がありますが、その方はオムツを変える時に下にサッと敷いてましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
タオルは折って使われてましたか?
吐き戻し対策にも使うとしたら、枕の下に敷いておけば大丈夫ですよね?- 9月4日
-
y.m...♡
フェイスタオルを使う時は二つに折って敷いてます!
ハンドタオルの時は折らずにそのままです😊
うちの子は毎回と言って良いほどミルクの後に吐き戻すので、必ず敷いてますが枕の上に敷いてますよ😂- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
あたしは明日退院なのですが、今のところ吐き戻しがある時とない時があります💦
枕の上にフェイスタオル敷いてるってことでしょうか⁉️- 9月4日
-
y.m...♡
明日退院なんですね😆💓
ご出産そして退院おめでとうございます!!!✨
あ、そうです!そうです!🙆♀️
私も入院時は吐き戻しそんなにありませんでしたが、心配で退院した日からずっとタオル敷いていてそれが日常化してる感じです😂笑
もし吐き戻してもサッと拭けるしタオルをサッと取り替えたらいいので私自身はこれでいいと思ってます😂
一応こんな感じっていうお写真載せときます🤣💦- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭♥️
めちゃくちゃ嬉しくて夜寝れるか心配です(笑)
写真までありがとうございます😊
私も友達からベッドインベッドをもらって枕がついており、ベッドの布団セットにも枕がついてるのでもったいないなあと思っていたので、明日帰って早速一緒のようにさせていただきます🙆♀️笑- 9月4日
-
y.m...♡
やっと我が子に会えた嬉しさと可愛いのとですっごくお気持ちわかります!🥺✨
でも寝たくても寝れない日々がこれからやって来ますので、産後で初マタママさんもお身体ゆっくり休めないといけないですし、寝れる時はゆっくり赤ちゃんと寝てくださいね☺️💓
ぜひぜひ(人’∀`*)
少しでもお役に立てて良かったです😆🍀- 9月4日

ミルクティ👩🍼
タオルを枕の代わりにしていました😆
ベビー布団の上に防水シーツを敷いて、その上にバスタオルも敷いていました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
タオルは何個折りで置かれてましたか?
吐き戻し対策は服はもう変えるしかないと思いますが、布団の上など枕の下にペットシーツ敷いてても大丈夫ですよね?- 9月4日

ミルクティ👩🍼
実家に里帰りしていたので、そんなに使っていない大きめのバスタオルを半分に折って敷いていました!
枕代わりはフェイスタオルです!
布団の上にペットシート敷いても問題ないと思います🥺
私は直接、肌に触れると荒れてしまうと思ったので、バスタオルの下に防水シーツを敷きました!
布団が濡れるのだけは避けたかったので…💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
バスタオルは二つ折りなどして敷いてましたか?