※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayu🔰
子育て・グッズ

冬の肌着について迷っています。長袖の方が良いでしょうか?暑くて汗をかきやすいとも聞きますが、どうしたらいいでしょうか?

8ヶ月〜1歳半ぐらいの子の冬の肌着について質問です。
長野県の比較的寒い地域に住んでいます。
秋冬物の肌着を買おうと思いますが、お店に行くと長袖ロンパース、長袖肌着がでてきましたが、やはり長袖の方が良いのでしょうか??
色々調べると、長袖肌着に長袖Tシャツを着ると腕がキツかったり、暑くて汗をかきやすい、とも書かれてもいました。
でも、お店には売っているから、買って着ている人もいるのでしょうし、、、迷ってしまっています。

コメント

さらい

長野県です
肌着は半袖でしたよ

長袖だと調整できないので。

  • mayu🔰

    mayu🔰

    ご回答いただきありがとうございます!
    同じ長野県の方からご回答いただけて嬉しいです!
    半袖なんですね!
    寒い分には上着で調整できますよね!ありがとうございました!

    • 9月4日
さく

上の子が1歳の時は長袖下着着せてましたが、別に半袖でも大丈夫だったかなと思いました😄

長袖下着+薄手ロンパース+室内はベスト(外はセーター) という格好をさせてました✨

どちらでも、上に着せる服で調節出来ると思います☺️
特に長袖でも困ったことはなかったです。

  • mayu🔰

    mayu🔰

    ご回答いただきありがとうございます!
    子供服の調整むずかしいです、、。
    とりあえず半袖で様子みたいと思います!

    • 9月4日
そら

うちは肌着は半袖にします。
暑くなった時に調節しやすいように。
外は寒くても、室内は暑い位の所もあったりするので、肌着は長袖じゃない方がいいですよ!

あと、長袖のロンパースは家に居る時だけとか、寝る時だけとか使い分けてます。

  • mayu🔰

    mayu🔰

    ご回答いただきありがとうございます!
    暖房きいていれば暑いですもんね!
    外に長時間いることもないと思うので。
    半袖で様子みたいと思います!

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

うちは夏のタンクトップのままでした😅
ちゃんと暖房つけているので風邪もひいてないです。
長野市なのでそこまで寒くないと思いますが💦

  • mayu🔰

    mayu🔰

    ご回答いただきありがとうございます。
    長野県民からのご回答嬉しいです。
    タンクトップですか!
    パワフルですねぇ!!
    暖房と合わせてしっかり調整していきたいと思います!

    • 9月4日
ひー

長野県の新潟に近い所住みです。
1歳まではそんなに激しく動いて汗をかかないので上に着る物によっては長袖着せてました。
大きくなると走り回ったり、冬でも汗をかくので、半袖が多かったです。
2枚くらい長袖を持っていると安心かなと思いますが、これから買うなら厚手ではない綿100%の長袖がいいと思います。

  • mayu🔰

    mayu🔰

    ご回答いただきありがとうございます。
    長野県民からのご回答嬉しいです!
    たしかに1歳頃はやっと歩き出したところで、激しく走り回ったりはできないですよね。
    ここ数日、いっきに寒くなり慌ててしまっています。
    予備で長袖もあると安心ですよね!買うなら厚手ではないものですね!
    ありがとうございます。

    • 9月4日
ふーちゃん

長野県民です。
私は、長袖も持ってましたよ😊
春秋冬に半袖Tシャツと重ね着してました👕
トレーナーの時は半袖肌着を着せたりして使い分けていました‼️

  • mayu🔰

    mayu🔰

    ご回答いただきありがとうございます!
    長野県民からのご回答嬉しいです。
    皆さんの回答を読んで、やっぱり長袖もあった方が安心かなと思いはじめました。
    半袖と長袖をうまく使い分けていきたいと思います。
    ほんと一気に寒くなりましたね。
    今は春物でなんとか間に合わせています。

    • 9月4日
さだはる

長野県の東信(わりと寒いです)に住んでいます。
ウチの子供達は半袖下着もしくはランニング下着です。
冬はお店に売ってるトレーナーが裏起毛ばかりなので、長袖下着だと暑いです💦
皆さんおっしゃっていますが、外は寒くても室内は暑いくらいだったりするので、上着で調整の方が良いかと思います!

  • mayu🔰

    mayu🔰

    ご回答いただきありがとうございます。
    私も東信です!
    室内では半袖、ランニング下着で過ごせられるんですね!
    外に長時間いることはないと思います。
    ほんと子供の服装には季節変わる度に悩んでしまいます。
    ありがとうございます!

    • 9月5日
はあ

岐阜の雪国に住んでますが去年の冬は、とんでもなく寒い日以外は半袖で寒い時は長袖着せてましたが、メッシュ素材を着させていました😉

  • mayu🔰

    mayu🔰

    ご回答いただきありがとうございます!
    雪国でも基本半袖で大丈夫なんですね!
    大人よりマイナス1枚とは聞きますが、本当にこれで大丈夫なの?と心配してしまいます。
    お腹や背中を触ってみたりするんですけれどね。

    ありがとうございます!

    • 9月5日
deleted user

長野県住みです。

長袖肌着のロンパース着せてましたよ!!
2才くらいだと、動き回って走り回って汗だくになっているので、さすがに半袖の肌着や、タンクトップの肌着を着せてますが、1才前後の冬は、長袖のロンパースでした。そこまで動き回らないし、、、汗だくになっていることはなかったです。。。
トレーナーは裏起毛などは着せたことはないです。

  • mayu🔰

    mayu🔰

    ご回答いただきありがとうございます!
    そうなんですよね、、1歳前後なら走り回らないから、そんなに汗をかくような感じはしない気がしています。
    肌が弱めなので、裏起毛の服には抵抗があり避けています。
    そうなると長袖も必要かもしれませんね!
    ありがとうございます!

    • 9月5日