
お家探しに疲れており、希望を捨てるポイントが分からないので、マイホーム購入時の譲れない点と妥協点を教えていただけますか。
お家探しに疲れてしまいました。
100%希望に合う家はないとわかっていますがどこを捨てればいいかも分からず…
みなさんの、マイホーム購入にあたって絶対譲らなかった点と妥協した点を参考にさせていただきたいのでよろしければ教えてください。
- 無(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
都内の建売を購入しました。
私たち夫婦が譲らなかった点は、利便性と、土地の価値、リビングの収納(数と広さ)です!
逆に妥協した点は、金額です!

ママリ
LDKを居心地の良い空間にすることと家事楽にお金を惜しみなく使いました!
逆に、総二階にしたり、2階のトイレ安くしたり、細々したところや子ども部屋当初の予定より小さくしたりしました✨
大きな家に憧れがありましたが、だんだん適切なサイズのお家がいいんだと気づき始め、45坪を→41坪と小さくしました。
-
無
ありがとうございます!
- 9月10日

るー
譲らなかったのは場所です!
上の子がもう大きいので、高校大学と行きやすい駅の近くにしました。
譲ったのは広さと金額です
-
無
ありがとうございます!
- 9月10日

あづ
駅から徒歩圏内
カーポートが建てられる駐車場スペース
それ以外は全部予算重視で妥協しました😂
-
無
ありがとうございます!
- 9月10日

はじめてのママリ🔰
譲らなかった点
予算と駅徒歩時間です。
妥協した点
路線です。
結果、環境も良くすごく住みやすいエリアだったので妥協して良かったです。
路線にこだわったままだと、今の家と比較して、土地が狭くて高い、駅徒歩時間伸びる
でイイトコなしだったかもです。
-
無
ありがとうございます!
- 9月10日
コメント