※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰さら
子育て・グッズ

日中のごはんの時間を教えてください。夜以外のミルクが少なくなり、お昼寝の時間が早まりそうで悩んでいます。

三回食始まってて日中のミルク、母乳をあげてない、もしくは飲む量がかなり少ない方、朝、昼、夜、だいたい何時位にごはんをあげてますか❓
夜以外はミルク飲む量がだいぶ少なくなってきたので、そろそろ日中、特に朝ごはん後は必要ないのかな、と思ってきたところです! ただ、そうするとお昼寝ご飯の時間が早まりそうで、午前中でかけたときとかぐずりそうで悩んでます!
ご飯の時間を参考にさせて下さい!

コメント

はじめてのママリ

朝8時離乳食、昼11時離乳食、15時ミルク(母乳)、17時離乳食って感じでしたよ♪10ヶ月からは15時は補食にして日中0になりました!

  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    コメントありがとうございます!
    昼と夜は早めですね😊✨
    10ヶ月で日中0はすごいですね! 
    寝る前もあげてなかったのでしょうか?
    また、補食はどのくらいの量をあげてましたか❓

    • 9月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごくよく食べる子で母乳、ミルク拒否になりました💦夜だけ一回起きるのでそのときにあげていました☺️寝る前はお茶だけです!
    補食はバナナだったり、小さいおにぎり、焼き芋、ハイハインとか食べていましたよー!

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    飲むより食べるのが好きな子なんですね😍✨
    うちの子はむらがあるのですが、最近安定してたくさん食べるようになってきました!なのでそろそろミルク飲まなくなりそうで、、、

    詳しくありがとうございます!
    午前中に習い事をしようと思っていてぐずりそうだからお昼の時間悩んでました💦
    朝ごはんは7時なのですが、9時過ぎと15時くらいにおやつあげては多すぎですかね。。

    • 9月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    このまま夜間もいつの間にか寝るようになりすんなり卒乳しました☺️✨

    私も午前におやつあげることもありましたよ!甘いものじゃなく、小さいおにぎりや食パン持ち歩いてました👌もう少ししてくると補食もいらなくなってくると思うので離乳食に合わせて補食も少なくしていくと良いと思います🍪

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    なるほど! ぐずりそうな場合は午前中あげてみます!
    ありがとうございます!

    • 9月4日
はんな

9ヶ月で卒乳してそれからミルクやフォロミはあげませんでした!

8時 朝ごはん
10時半 おやつ(軽食)
13時 おひる
16時 おやつ(軽食)
19時 夜ごはん
にしてました!

  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    コメントありがとうございます😊!
    すごいですね!
    午前中もおやつあげてたんですね!
    寝る前もあげてないんですね😳✨

    • 9月4日