※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

頭の形が悪いと脳に影響が出て発達障害になる可能性はありますか?向き癖がある場合、実際に脳に影響が出たお子さんはいますか?

頭の形が悪いと脳に影響がでて発達障害になることがあると言われてるみたいですが向き癖があったりして頭の形が悪いまま育ち実際に脳に影響がでたお子さんいらっしゃいますか?

コメント

🍀

その情報初めて聞きました!
上の子は頭の形綺麗で、下の子は確実に悪い方です🤣ですがもう三文語話してますし脳に影響は出てる感じ全くないですよ😭頭の形で脳に影響するなら、検診とかでも注意して見られそうですが、、、

Ram

右に向き癖があり右後頭部ペッタンコで今も形悪いですが今のところ発達に何も問題なく、ほとんど体調も崩さず健康に育ってます!

1歳ちょうどで歩き始め、1歳半検診では全てパスむしろ発達早めで担当の方も感心してたくらいでした。
今2歳4ヶ月ですがパズル、ブロック、図鑑を見るのが好きでめちゃくちゃお喋りしてます🤣

なっぴ

子供の話じゃなくて申し訳ないですが、旦那かなりの絶壁ですが問題なく普通の大人になってます😂

はじめてのママリ

夫がかなり頭の形悪いです!片方の耳の後ろ辺りがガッツリ凹んでます🤣
小さい頃どんだけ向き癖直そうとしても頑なだったそうで😂
今は髪型で誤魔化せてますが、触ると結構な歪みです😅

でも脳に影響ある様には全く思えませんよ😊

はじめてのママリ🔰

みなさん回答ありがとうございます!頭の形悪くても脳に影響なさそうですね💦安心しました😊ありがとうございました😊