

退会ユーザー
戸建てガスコンロですが、IHの方が掃除がしやすそうで楽そうです😂😂デメリットはなさそうな🙇♀️

Min.再登録
戸建てに引っ越す前はガスでした✩.*˚
IHのメリット
お手入れがしやすい
子供が調理をするようになった際火事の心配がガスに比べて低い
調理中ガスに比べて暑くなりにくい
今のコンロは火力もある
デメリット
昔に比べて火力は上がっているものの、コンロから調理器具を離すと当然熱が伝わらない。なので煽って作るやり方は不向き。
また、熱源に接している部分しか熱くならないので大きめのフライパン等は火の入り方にムラがある。(ガスは火で包むのでそういったムラは出にくい)
対応していない調理器具がある。
停電時使えない。
個人的にはこんな感じです✩.*˚
炙るという行為はラジエントヒーター搭載のコンロなら可能です。
ただ炙るぐらいにしか使わないのでその為だけに採用するのは微妙です🤣

はじめてのママリ🔰
アパートでガスですが、マイホームはIHにします。
掃除が面倒で面倒で…
火力はたぶんガスの方がいいです。
IHでも電熱線ついてれば、海苔とかあぶれると聞いたことあります。

退会ユーザー
アパート時代はガスコンロで、今はIHです!
IHの方が掃除しやすいしちょっと物置いたりできるし便利です!デメリットは特に感じないです!
強いて言うならガスコンロの方が火が均一に通るし火力が強かったかなって感じです!でもこれも特に気にはならないです!

♡
建売購入時はガスコンロでしたが、
その後IHに変えました!
メリットは掃除が断然しやすい、
火を使わないので子供が居ても
ある程度は安心、
デメリットはガスに比べたら
最初の火力が弱い、
→使い始めれば普通に使える
ですかね🤔

ゆうき
オール電化じゃない家庭でIH付けると電気代めちゃくちゃ高くなるらしいですよ💦
干物はできないですね😞

退会ユーザー
前住んでたマンションがガスで、今はIHですがどちらにもメリットデメリットあるなーって思います!
でもどちらもたいしたメリットデメリットでは無いと思います😂
掃除がしやすいか、しにくいか、くらいで、あとはもう好みですかね?💦
私はなんとなくガスのほうが調理しやすくて好きです👌
あと、うちのはラジエントヒーターがついてるIHなので、干物やエイヒレ炙れますよ☺️たまにイカ炙ってます(笑)

退会ユーザー
購入時ガスでしたが、熱いのと子供のキッチンの出入りが心配でIHにかえました。ネットで見積もりして、最上位機種20万しないくらいでつけられました。
HMのオプションだとかなりしょぼいIHつけられるか、めっちゃ高額なものになると思うので後付検討がいいかもしれないです。
停電時のことについてはなんとも言えないですが、カセットコンロで代用できると思いますよ!炙るのもバーナー買えばいいだけだし、何より安全でお手入れ楽です。

らすかる
一長一短なので好みでしかないと思います。
ガスの方が火力強いので料理を良くする人はガスの方が使い勝手良いと思います。
ズボラな私は掃除がしやすくタイマーもかけられるIHが楽で好きですが😂😂
あと、機種によっては炙り出来ます。

はじめてのママリ🔰
IHです!
お手入れが楽なのが一番のメリットかなと思います😊あと見た目もスッキリしてるのも好きです!
うちはオール電化で太陽光も載せてるので停電時もそんなに気にしてませんが、念の為ガスコンロも置いておこうかなーと思ってます!

ねこ茶
皆様すごく参考になりました!ありがとうございました★
コメント