※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
住まい

旦那さんが新築購入の前に親に報告することを求めていますが、事後報告でも良いと思っています。親が反対した場合が心配です。皆さんはどうされましたか。

新築一戸建ての建売を購入する事に旦那は、親に報告してOKもらわないといけない!と言います。事後報告で良いと思いません??あんまり言って怒らせて買わないってなると嫌なので従うけど、面倒臭いです。ダメって言われたらどうなるんだろう、、と心配です。
報告をしてからマイホーム購入しましたか??

コメント

めめ

報告してません。だって私たちの家ですし、、、私たちが住むんですから、、、

結局最初に言うとあーだこーだ言い出しこっちが嫌になりそうで楽しみも消されそうです。

  • まー

    まー

    そうですよね💦
    お金を援助してもらうとかなら、報告とお願いに行くと思うんですけど、自分たちで選んで自分たちで支払いますからね😅
    旦那は過保護に育てられてるから余計かもしれないですけど😂

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

報告というか相談はしました!

  • まー

    まー

    相談されたんですね!どんな相談されたんですか??

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはマンション購入したのですが、義父が不動産屋で主にマンション売っていて詳しかったので😂
    なので、ここのメーカーの建具はどうとか、設計士?もどんな人かなど全部知っていてほぼ義父任せでした。
    経験も知識も何もない私達夫婦だけでは不安で、内覧も一緒に来てもらいました。

    • 9月3日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

オッケー貰わないといけないってところがは?って感じですね💦

うちは父が工務店を経営してるので相談はする予定にしてます✨
まだ少し先ですが😂

  • まー

    まー

    本当そうなんです💦
    内覧行くとか言い出したら、また面倒です😣
    工務店されてるのでしたら、心強いですね!😊
    うちは、相続の事言われそうで嫌です😣
    あと、他に申し込みが入らないか恐いです💦

    • 9月3日
ひろ

契約前に家を買おうと思ってることは一応言ってありました。
どちらの実家も遠方なので😅

はじめてのママリ🔰

長男なのと、私の実家の近くに家を建てることから、旦那はご両親に事前に報告してました
古い考え方だと思いますが、旦那なりの長男としての思いや責任感があったみたいなので、特に何とも思わなかったです。

ままり

うちはどこどこの地域で探してると伝えてましたが、実際購入してからは事後報告でした!
地元出てるし親からしたら子どもがどこに家を買うのか気になることだと思うのでそれは伝えてましたね✨どの家を買うかまでは伝えてなかったです。

OKしてもらわないといけないのはちょっと意味わからないですね💦

はじめてのママリ🔰

親はいつまでも、子供が心配ですからね。
ましてや、家を買うとなると大変な事ですよね。
何十年とローンを払わなければいけないし、親も気が気でないですね。
私のところは、内覧に行ったときに担当者さんからも、両家の親御さんにも相談、報告、了解を得たほうがいいですねと言われた記憶があります。

こむぎ

うちは事後報告です!
お金出してもらうわけじゃないので言ってませんでした😅

deleted user

うちの旦那も報告してOKもらいに行ってましたよ。
うちは長男なのでその行動に対しては特に何も感じなかったですよ。
むしろ長男なのでそれが普通かなくらいにしか考えてなかったです。

らすかる

探し始めた頃に義実家には相談していると思います。←私は知らない(笑)
オッケーもらわないとってのは家継ぐとかなければ報告程度でいいと思いますが🤔
事後より事前に耳に入れていた方が感じはいいんじゃないでしょうか?

仮に私は我が子から家建てた!って聞くより家建てようと思う!って報告される方が口出さないにしても安心するので😊