※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
妊娠・出産

妊娠28週の大分在住の女性がワクチン接種を悩んでいます。自分は怖くて勇気が出ませんが、旦那は反対で親は賛成。ストレスで頭がいっぱいです。

もう、打たないつもりでいたけどワクチン悩むよ😭
28w5の妊婦で大分に住んでます。
何が正しいのかわからず…最終的に自分次第なんだとは思いますが、旦那は反対派。
親達は打った方がと。

自分的には、怖くて勇気出ません。
ここまで、順調に育ってくれた為、ここで…と思ってしまいます。
でも、息子か旦那が貰って来たら。

もう、毎日、ワクチンの事で頭が一杯です。
ストレス溜めたくないのに…。
コロナ嫌だ。

コメント

にゃん

不安ですよね😭
私昨日1回目打ってきました。
エンディングノートまで書きました😂

打つ打たないは自由ですし
決めるのも自分なんですけど。

私が言われたのは
子供には赤ちゃんの時に色々な予防接種しますよね。
それと一緒です!

って言われて少し不安がとれましたー!
大人の予防接種😂

コロナになって後遺症や重症化の方が怖いのでワクチン打ちました😁

えみんちゅ

私も悩んでました。打つ気はあんまりなかったです。

病院で先生に聞いてみても曖昧な答えしか返ってこないし、、、

厚生労働省?が出してる公式な情報を確認すると、妊娠してるからワクチンの副反応が強く出るとか、流産するとかは認められないって書いてました。

後期にコロナになると辛いらしいし、もういつ罹患してもおかしくない状況だし。

妊娠中にワクチン打つと、お腹の子に抗体ができる情報も見ました!

もし私たち親がコロナになってしまって、後遺症とかで苦しむと、子供たちがかわいそうだと考えました。

私もとりあえず来月予約してます。
それまでいろいろ調べてみようと思ってます。

はじめてのママリ

私は2回終えました!
もちろんリスクがあるかもしれないのは承知でしたが、実際周りでワクチン打って感染した人と打ってない人の感染後の症状がかなり違うのでワクチンの効果を痛感しています。
お住まいによりますが、我が家は都内なのでいつどこで貰うか分からず、迷わず打ちました✨

はじめてのママリ🔰

私も大分に住んでます!
病院の先生からは
打った方がいいと言われて
一応県庁の接種センターに
今月末に予約入れました💦
ですが、キャンセルしよう
迷ってます😭
でも旦那や子供たちが
保育園幼稚園で貰う可能性が
高いのでギリギリまで悩みます😭

はじめてのママリ🔰

ファイザー接種しました。
悩みますよね。接種するなら、予定日まで余裕を持って決断されることをおすすめします。接種券が中々来ずやっと先週1回目を33wで打てたので。。間に合ってホッとしています。モデルナだと4wあけないといけないですし…

どんどんお腹が大きくなって動悸や少し歩くと呼吸が上がるようになってきました。
こんな状態でコロナになったら普通でさえ辛いのにもっと大変なことになる!と思いました。

初めてのママ

私も大分に住んでます。オリンピック前の感染者数が少ない時は自分は打たないでおこうと思ってました。
主治医は、重症化リスクと赤ちゃんへの抗体移行の点から打ってもいい派
夫はコロナで死んでほしくないから打たせたい派
親族は夫婦で話し合って決めなさいという感じでした。
友人経由で昔働いてた病院の産婦人科医の見解も聞き、皆さん推奨派
感染者数が200人越えが続き、早産のニュース(自分も妊娠8か月目前のタイミングでニュース見て泣きました)、さらに、夫の会社の先輩のお子さんが濃厚接触者になったなど、自分の身近にもコロナのリスクが迫ってきていると感じたため、打つことを決意しました。
私は専業主婦でほぼ引きこもりですが、夫は仕事で県内移動あるし、怖いです😢
私も決め手となる出来事があるまでは、毎日ワクチンのことで頭がいっぱいでしたし、たくさん泣いて、ストレスフルでした。
今もワクチンを打つことに対して、不安や怖さはありますが、もしお腹の子に何かあった場合は、夫婦の責任として、支え合おうと話し合っています。
旦那様と意見が違う場合は、よく話し合って、打つにしても、打たないにしても、より納得できる選択が出来たらいいのではないかと思います🥺

ちなみに、ワクチンのコールセンターで妊婦と伝えたら優先枠に入れてもらえました。
もし打つ方針になったら、早めに打たせてもらえると思います...!