※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポチャッコ
お仕事

生活保護をしてる人は結婚しててももらえるんですか?旦那が仕事してるとダメなんですか?教えてください

生活保護をしてる人は結婚しててももらえるんですか?
旦那が仕事してるとダメなんですか?

教えてください

コメント

ママ

収入があるなら生活保護は無理じゃないですかね?
病気とかなどの理由で働けない方が利用するものだと思ってます😅

はじめてのママリ🔰

ご主人に収入があれば、無理だと思います。。
仕事もなく、頼れる家族や身内もおらず、病気などでご自身も働くことができない、車や家などもない、みたいな決まりがあったような、気がします😣!

ちまこーい

結婚していても保護費下まわるなら可能性ありますよ。ただ制約もたくさんありますよ。

  • ポチャッコ

    ポチャッコ

    どーゆうことですか?

    • 9月3日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    貯金がない、車に乗れなくなる(治療費も税金負担となり生活保護者側に非がある場合、相手への支払いが困るため、通院などの必要理由が許可通らないと車に乗れないです)
    借金がない、
    生活保護のための調査がはいりますよ。
    親族にも金銭援助可能かの通知が来たりもします。
    夫婦ともに病気など働けない方もいるので、結婚していても受給は可能ですが、働かれていたら収入ありますよね?💦
    今働けているならならば、厳しいかなとは思います。
    どのケースの想定か分からないですが、生活保護で暮らすシングルな方が結婚し、旦那さんが働けているなら、保護は停止になるかなと思います💦
    結婚している状態で、生活保護考えているならば、働けていても、病気で働ける日数が少ない生活に支障がある理由などないと、働けるのであれば、働きなさいと指導されますね😓

    • 9月3日
ゆうき

世帯の収入が最低生活費を下回る場合は生活保護を受けることができます。
しかし、生活保護適用にあたっては様々制約があります。
貯蓄額の確認や、家賃の上限額、稼働年齢の方への就労指導など…
確認のために福祉事務所へ相談に行くのもいいかもしれません。