
ワクチン接種について悩んでおり、授乳中の不安や副反応が気になります。国内の新しいワクチンを待つべきか迷っています。感染のリスクも心配です。
ワクチン打つか打たないかで
ずっと悩み続けてしまい疲れました。
後遺症怖いですし、重症化しないためにも
打つべきだと思いますが
授乳中ということもあり、不安が増します。
母乳量減ったという人もいますし
ああああって感じです🥲
ビビりなので副反応も注射も怖いです。
出来れば来年出ると言われている国内のワクチンを
打ちたいのですが、悩んでいる暇は無いですよね😢
待っている間に感染しそうです😭
- けろけろ(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ママリ🐤
上のお子さん保育園行ってますか?そうでなければもう少し大きくなるまで様子見てみるという手もあると思います。その月齢なら家にこもっていることが多いでしょうから。ご主人はテレワークでなく通勤してますか?
けろけろ
自宅保育です😔
そして、ワンオペです😢
主人は通勤しており
本日2回目のワクチンを接種しました!
ママリ🐤
奇遇ですね。うちの夫も今日2回目打ちました😃通勤の場所や方法、距離などにもよると思いますがそのあたり考慮して考えてみてはどうですか?ワンオペは大変ですが、家でみることでウイルスは入りにくいですし。
私もワンオペで近所に義母はいますが、コロナうつしたら大変だから子どもは預からないと言われているので、大変さは分かります。
けろけろ
そうなんですね!
家の方が安心ですよね😭
ワンオペお疲れ様です🥲
もう少し考えて見ます😭
ママリ🐤
うちは昨年は自宅保育でしたが、今年は上の子が幼稚園に行ってるので、下の子授乳中ですが私は打ちます。首都圏ですし💦それぞれの状況によりますよね。
よく考えて納得いってからがいいですよ😃