![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
柵タイプ使ってます!
柵のところにおもちゃをぶら下げたりもできますし、よく見えるので便利です🙆🏻♀️
ただ、私が家事などでちょっと離れたところに行くと、泣きながら柵の隙間から手を出してくるので見ていて辛いです😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
両方ありますが、柵の方はガタガタされうるさいです😂拭きあげはしやすいです!
ネットの方は、汚れやすいです。置くだけタイプなら、ネットの方が軽くて移動しやすいのでオススメです。
ネット部分をカリカリしたり舐めたりしてます😅
ゲートまで後追いしてきて、柵のタイプはつかまり立ちしてのく頭打ってます💦
ネットタイプは柔らかいし、今の所つかまり立ちできていません。
柵のはドア付きですが、扉のガシャンつて音で後追いスイッチが入るので、結局またぐことが多く、今の所は高さが低めのネットタイプを便利に感じています。
もう少し大きくなったら、柵の方が頑丈だし、扉あけて自分で移動させる機会が増えて、柵の方が便利になるかもなーと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!
とても参考になります😊- 9月4日
コメント