
子どもの朝ごはんに関して、パンからご飯に変えたが、100gは多いか心配です。おかずは手抜きですが、よく食べる子です。おかわりは求めていません。
子どもの朝ごはんについて🍚
今までパンをあげてたのですが
スプーン食べが上達してきたので
ご飯に変えたのですが
100gは多いですか?
ご飯にふりかけや納豆などをかけて
食べさせてます😅
産休中で朝起ききればおかずを作る時間は作れるのですが
眠くて起きれず手抜きご飯です😭
よく食べる子なのですが100gで足りてるのか心配で😅
ちなみに食べ終わってからはおかわりを求めることはまだありません
- まま(3歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
その頃からずっと90〜100gあげてるので多くないと思いますよー😊
でもご飯にふりかけだけだったら全体量は少なそうですよね💦

ベビまま
ご飯単品の量ならそのくらいでいいと思います!
プラス味噌汁とか、卵焼きとか!
うちの娘は、白米は80~90g食べてます🍚
-
まま
卵焼きは好きではないみたいです💦
食べそうなおかず考えてみます😭- 9月3日
まま
全体量は少ないですよね😭
おかずはなにを食べさせてましたか?😥
はじめてのママリ🔰
うちは朝はパンなんです😂
パン、バナナ、ヨーグルト、スムージーで固定です😊
たまーにご飯だった時は卵焼き、ウインナー、プチトマト、バナナとかでした🍌
まま
そうなんですね!
うちも今まではパン、ヨーグルト、バナナ、牛乳で固定だったんですが
バナナ拒否がはじまりパンも最後の一口が口の上に引っ付いたままゴックンせずで、スプーンも上達したのでご飯に変えました😭