
コメント

雷注意
気になるのは分かりますが、性別のことだけで病菌に行く回数を増やすのはやめた方がいいと思います💦
ご自身のためにも、周りの方のためにも!
性別は言われるのを待つのではなく聞いたらいいと思いますよ!

ママ
他の病院でエコーのみ見てもらえるところもありますよ!
-
あなたのママ
電話で聞いてみれば良いでしょうか?
- 9月3日
-
ママ
電話で確認した方が
いいと思います!- 9月3日
-
あなたのママ
ありがとうございます!
- 9月3日

あやか
聞いても答えてくれませんでしたか?
先生によっては期待を持たせないように言わない先生もいるので気になるなら聞いちゃった方がいいと思いますよ!
違う病院に行くと初診代がかかるので男性医師に不信感があるなら女医さんの日に予定を取り直してもらうといいかもです。
-
あなたのママ
そもそもエコーすらちゃんと見てくれなくて心臓動いてるし大丈夫だねーと、強制終了😭すぐ言わなかった私も悪かったですが😅そうします!
- 9月3日

はじめてのママリ🔰
気になる気持ち、すごく分かります🙌🎶
でもまだ15週ですよね?
わざわざ病院行っても分からない可能性高いですよ💦
それでもいいのであれば、エコーだけ見てくれる病院もありますよね✨
-
あなたのママ
そうですよね🥲
ただ、一ヶ月に一回の妊婦健診が、心臓動いてるだけで終わってしまったのがなんかショックで😅- 9月3日

はじめてのママリ🔰
性別教えない先生いるので、聞きたければこっちから聞くしかないですね。
女の先生の日に予約取り直してもいいと思いますよ。
-
あなたのママ
ありがとうございます!!
- 9月3日

たこさん
週数がまだ進んでいないし、医師側から性別を見ようとしていないだけですよ。
性別を見る義務はないし、赤ちゃんに異常がないかどうかを見るための健診ですから。
性別を見てほしいなら自分からお願いすればいいと思いますよ。
-
あなたのママ
女の先生はかなり丁寧に色んな体の部位もおしえてくれるのに、心臓動いてるし大丈夫〜で終わってしまい、顔も動きも見れずに終わってしまったのが悲しくて😅
なんかモヤモヤしてしまいました。聞けばよかったのですが、強制終了してしまったので聞きずらくて😅- 9月3日
-
たこさん
総合病院なので担当医はいなくて、同じ曜日にしても色々な先生にあたります。
私も15週あたりだとあまり詳しく見てくれなかったです😅
私の場合は15週のときに『性別みてもらえますか?』とお願いしました。7割男の子判定でした😊
最近22週で行ったときは頭の大きさを測ったりしていました。
このときもお願いして性別を見てもらって、男の子だと思っていいと思います、との判定でした😊- 9月3日
あなたのママ
今日は腹痛とお腹の張りが頻繁なので早めに行きました。
なのに妊婦健診扱いされ、エコーは心臓動いてるかの確認のみ、元気だし、これでいいよね?と
股のエコーすらしてくれませんでした。
性別わからなくても良かったですが、息子の時はこのくらいに確定していて、少しでも見てくれればよかったなのになーとか思ってしまいま