
子どもが母乳を飲んでいる最中に笑顔を見せ、後頭部を打った際に不安を感じています。脳外科を受診した方が良いでしょうか?
子どもの様子がなんだかちょっと変かもしれません
私が娘のそばを少し離れたせいか泣きそうな声で呼んでいたので行ってみたら、指をしゃぶっていました
最後に母乳をあげたのが2時間程前だったため、「あ、お腹空いたのね」とおっぱいをあげました
抱き上げておっぱいを咥えさせたら嫌がることなく吸い付き、いつもと変わらない感じで吸い始めました
しばらくおっぱいを飲んでいると思ったらふと口を離しました
ちょうど母乳がピューッと出始めたタイミングだったため、再度咥えさせて飲ませようとしたら数秒吸ってまた口を離してしまいました
口を離したと思ったらすごくいい笑顔で「あぅー♡」とか「えー♡」とか声を出してニコニコしました、おっぱいは口元にあっても咥えませんでした
「何が楽しくて笑ってるんだろ?まさか脳に異常…?」と不安になってしまいました
今朝起きて座った状態で顔や身体を拭いていた時、後頭部に手を添えて布団に下ろそうとしたら子どもが少し暴れてしまい、布団から10センチ程の高さのところから布団(枕もあり)に倒れ、後頭部を打ってしまいました
布団の上で枕もあったため「ゴンッ」などの強く打ったような音はなく、子どもも泣いていないし、しばらく様子を見たけど吐くこともなかったため「大丈夫かな」と思っていましたが、何か脳に影響があったのかな?と不安になりました
授乳を終わりにして布団に下ろしましたが変わらず機嫌はいいです、話しかけたり顔を近付けたりしたら反応したり笑ったりしてくれます
おっぱい中に笑い出した以外は今のところいつもと変わりない様子です
脳外科などを受診したほうがいいでしょうか?
- しらたまん(1歳9ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

ミッフィー
遊び飲みですよ😂👍
その時期ぐらいからよくあることです(笑)

ねね
遊び飲みですね☺️
うちもよくありました😂
吐いたりぐったりしてたり、あからさまに機嫌が悪いようだったら受診した方がいいです🏥
-
しらたまん
ありがとうございます<(_ _)>
これがかの有名な遊び飲み…( ꒪⌓꒪)
吐きもしてないし機嫌よく動くし指しゃぶって寝ました( ´・ω・`)- 9月3日

退会ユーザー
遊び飲みだと思います☺️
-
しらたまん
ありがとうございます<(_ _)>
まさかの遊び飲み( ꒪⌓꒪)
成長したと思って喜んでおいたほうがいいでしょうかね(・д・)?- 9月3日
-
退会ユーザー
酷い時はなかなか飲んでくれなくて親は「あーーーー😩」て思いますが成長ですね🤣
- 9月3日

じゅうじ
遊び飲み、ちょっと口寂しかった、構ってほしかった…ってところだと思います😂甘えたさんだったんですね
落としちゃって心配でしたよね💦
痛かったら泣くと思います!
いたいのいたいのとんでけ〜!
-
しらたまん
ありがとうございます<(_ _)>
甘えたの抱っこマンです(´・∀・`)
ちょっとしか飲んでないけどご機嫌さんでした(´・∀・`)- 9月3日
しらたまん
ありがとうございます<(_ _)>
これが遊び飲みってやつなのですか( ꒪⌓꒪)?
4ヶ月くらいからかなと思っていましたが2ヶ月から始まるんですね( ꒪⌓꒪)