※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おむつかぶれの原因はサイズや頻繁な交換ですか?対策はありますか?

おむつかぶれはおむつが合ってないか
サイズが合ってないからなるんですかね??
オムツを頻繁に変えたりなにか
対策ありますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

お尻拭きの摩擦でもなりやすいですよ☺️
コットンを水に浸して拭くと拭きやすいですし摩擦も少ないです👏🏻あとは変えるときにワセリン塗るのも🙆🏼‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    太もものあたりがオムツかぶれしてしまっていて…😭

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    太ももだとサイズかな?と思いますが、対策はワセリン塗って少しでも摩擦を防ぐことかなと思います🥺新生児だもサイズアップしても漏れたり不安ですよね💦

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児用でもそのもう一つ
    ちっさいやつを使っていて
    それがちっさくなったんですかね??

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはあると思います☺️👏🏻
    新生児ちゃん用にサイズアップしてみてもいいと思います🌱

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    1度試してみます!!

    • 9月2日
yurari

うちの子はおむつの種類によってかなり変わりました!
パンパースだとおむつかぶれ出来にくかったです。グーンやマミーポコは結構かぶれました。
あとお尻拭きに入っている成分が合わないこともあったので、純粋99%のに変えたら良くなりました。

サイズが合ってない時はゴムの跡がついたりしてそこが痒くなったりしますが陰部が赤くなることは特になかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    太ももが赤くなっていて
    オムツのサイズが合ってないのでしょうか???😔

    種類はパンパースです!!

    • 9月2日
  • yurari

    yurari

    そうだと思います!

    • 9月3日