
話しかけても空返事で、戦争ゲーム内でのチャットに夢中です。さんざん…
主人の愚痴を聞いてください(;_;)主人がスマホのゲームばかりしていて腹が立ちます。話しかけても空返事で、戦争ゲーム内でのチャットに夢中です。さんざん時間を減らしてと言っているのですが効果なしです。食事前食後寝る前お風呂上がりすぐとずーっっとです。
家事についても机の汚れ、トイレの汚れ、など全く気にならない人なのでその都度言わないとやってくれませんが、やってというと快くやってくれます。ただ、毎回指示を出さないといけないのか、という思いもあります。
トイレも立ってしていて、便座が上がっていてイライラします(;_;)今日の朝もべんざがあがっており、便座なおして汚いから触りたくないの!と怒ると、僕は汚いんでしょ?だからこれからは触らないで下さいとおちょけられイライラがとまりません…。
尊敬している部分もたくさんあるのですが、近頃はほんとにゲームばかりでこいつは家で何をしてるんだろう?とイライラしてしまいます。
最近イライラしすぎと言われ、させてるのは誰よ!とまたイライラの繰り返しです(;_;)
どうにかならないんでしょうか…。
- ぺーちゃん(8歳)
コメント

ngycak
いないものとして考えていました!うちの旦那さんもスマホゲーム依存で〇〇やって!と頼んでも今イベント中だから。と言われてやってもらえず。ぺーちゃんさんのご主人はまだ快くやってくれるだけ大丈夫ですよ(^ ^)ゲームしていてもうだうだ言わず、とにかく無視していたらそのうち子供にパパってゲームばっかりしていて嫌い。と言われていてそこからは子供の前でゲームをあまりやらなくなりましたよ笑
なにかきっかけがあればやらなくなると思います。今はひたすら無視して一緒にいてもゲームしかしないから私出かけてくるわ〜と言ってその場を立ち去るのも良いと思いますよ(^ ^)

ナンシー
分かります‼︎うちのも妊娠中、ゲームばかり‼︎でも、妊娠中ならまだそこまで気にならなかったんですが、子供が産まれてからは子供の世話がぁるのでイライラしています‼︎しかも、うちのはやってほしいと言ってもすぐ動かないので言うのも諦め自分でやり...更にイラついちゃいます!笑
イライラしすぎって...特に妊娠中は不安定だったのでイライラしやすいかもですね、お腹の子にもストレスは良くないので、それを言って旦那さんにゲームとか手伝いとか言ってみたらいいんぢゃないですか?^ ^
-
ぺーちゃん
子どもが産まれてからなんてもっとイライラしそうですね…。ナンシーさん毎日お疲れ様です⸜( ⌓̈ )⸝
子どものためにもストレス溜めさせないでって感じですね!
試してみます!笑
回答ありがとうございました(*'-'*)- 9月28日

まーちゃん✧
どうぞご自由に。と言っちゃった事あります(笑)
ご飯も作らない、お風呂も洗わない、洗い物もしない(自分のモノだけ)
してたらごめんと謝ってきました(笑)
お子さん生まれたらそんな事言ってられません。
本当に二人で切り抜けないと爆発しますから、今のうちに教育しましょう。
あとは旦那のお母さんに言ってもらう。
最終的に何にも変わらないなら実家に一旦帰る。
-
ぺーちゃん
それぐらいしないと伝わらないのかもしれないですね(^_^;)
ただ、汚れに関してはほんっとに気にならないみたいでしばらくほっといたんですが無反応、無関心で私の心が折れました(;_;)
私の印象を良くしようも私の良いところばかり姑さんに話してくれるのでちょっと言いにくいのと、あまりお母さんの言葉には耳を貸さないタイプなので効果は薄いかもですが、試しに相談してみます(*'-'*)
まーちゃんさんを見習って頑張りたいと思います!回答ありがとうございました!- 9月28日

もんチップ
うちも妊娠中は旦那のゲーム・・・
ゲームでいくら言っても無理だったので言うのをやめて今しか出来ないのだからと許してあげるようにしました!!
ゲームが好きな人にやめろというのはとても難しい事みたいです( ;´Д`)
トイレも頼み事をする感覚で話してみるといいかもです!あんまりイライラして伝えても男の人にはなかなか伝わりづらいみたいなので!!何よりイライラしてるとお腹の子に良くないので!!!
-
ぺーちゃん
許せるなんて心が広い!
ゲームだけなら許せるんですけど、私を差し置いてよく分からない人達とのチャットを優先させてるのがどうにも許せないです(;_;)
が、もんちっぷさんを見習って許した方が心が軽くなるかもしれませんね(^_^;)
ホントそうみたいですね!なぜかイライラしてることしか伝わってないみたいで…。感情を抑えて分かりやすく説明しないとダメなんですかね(^_^;)
回答ありがとうございました(*'-'*)!- 9月28日
-
もんチップ
うちの旦那なんてオンラインで格闘ゲームしながらスカイプで誰かと夜遅くまで話してますよ( ;´Д`)
ひどい時はちょっと睨んで寝てました!部屋中の電気消して寝る体勢ですね!
男の人は結構鈍感みたいです!子供だと思ってわかりやすく説明する!が一番です!- 9月28日
-
ぺーちゃん
スカイプはひどいです(;_;)!!私だったら泣きながら殴りそう…
そこまで大人になれない自分もまだまだこどもですね(´._.`)感情に流されずわかりやすい説明ができるように頑張ります!
度々のコメントありがとうございます(﹡´◡`﹡ )- 9月28日

chenmaman
ウチもそうです。携帯ゲーム大好きです。空返事は日常茶飯事。食事中もゲームしてますよ。家事をお願いしても、イベント中だの、今手が離せないだのと言っています。部屋も汚いのは平気なので、言わないとやりません。言ってもほとんどやりませんが。何度も注意しましたが、やめることはないので、諦めました。課金はしていないので、それで良しとしています。後、ゲームしてるからご飯いらないねー。とか、言ってます。笑ゲームしすぎて携帯が熱くなってるし、充電すぐなくなるので、携帯が可哀想とかも言ってます。ふざけたぐらいで相手に伝えた方がウチの旦那には伝わると思ったので。。。
子どもが生まれてからは、携帯片手にあやしてますが、まだ良しとしています。それでも、子どもにはそれなりに手をかけているので。
ストレスは妊娠中も子育て中も良くないので、出来るだけイライラしないように気をつけています。イライラしたら自分が負けだと思ったので、どうしたらイラつかないかの解決策を考えるようになりました♪
-
ぺーちゃん
イベント!笑
私の聞いてイラつくワードNo. 1です。笑
イライラしながら注意したら相手も嫌な気持ちになるのはわかってるんですけどね、笑って言うと許されてると勘違いする人なので(^_^;)
イラついたら負け、ホントそうですよね(;_;)なんかイラつかない方法考えてみます、回答ありがとうございました(*'-'*)!- 9月28日

まりるい
何度も何度も言ってるのに直らないってイライラしますねー(´・ω・`)
便座とかも日常的な事なのですごくストレス溜まると思います。
そういう小さなストレスが溜まると爆発しちゃうんですよねー!!
スマホゲームとか本当節度持ってやってほしいですよねー。
自分だってスマホいじってんじゃーん!って言われるけど、子供の調べ物や、献立考えたりする為にスマホしてるのと、ゲームでスマホしてんのと一緒にすんな!って思ってます。
いっそ、ぺーちゃんさんも旦那さんの事なんて一切しないで、ずっと他の事してたらどうですか(笑)
スマホか、他の事の違いだけで、やってる事は変わりませんからね。
口も聞かない、空返事。
言ってダメなら行動で示してもわかってくれませんかねー?(´・ω・`)
-
ぺーちゃん
私も同じような所はあると思うんですけどね、せめておちょけるのはやめてほしいです(;_;)
Huluに登録して海外ドラマにのめり込んでみたのですが、むしろ逆効果で文句も言われずゲームができて快適だったみたいです(;_;)お風呂はいろうって言ったらもう一話みたら?って返されました(^_^;)
私も主人も何もしないのでどんどんご飯やお風呂が遅くなっていってストレス溜まるだけの結果になってしまいました(;_;)
そもそも夫婦の会話とか欲しくないんですかねー(^_^;)笑
好きな人なのにほんとイライラします(;_;)
回答ありがとうございました(*'-'*)!- 9月28日
-
まりるい
旦那さん…(笑)
ふざけられちゃうと腹たちますよねー!!
もう深刻そうな感じはダメですかね??
夫婦2人で過ごす時間は今しかないんですよー(´・ω・`)
赤ちゃんが一緒ももちろん幸せだし楽しいけれど、夫婦だけの時間はしばらくないのに…
夫婦の会話もない日常なんて、もう耐えられないよ。いっそ泣きながら…っていうのは大げさですけど、そこまでしてもふざけちゃいますかね??- 9月28日
-
ぺーちゃん
ほんとふざけられると腹が立ちます!本人的には場を和まそうとしてるらしいです(*_*)それ逆効果ですよって伝えてもいるのになかなか治りません(;_;)
なんか私の話は面白くないらしいです(。´_`。)笑
夫婦の会話に面白さとか求めるなよ!って感じなんですけどねー。
いつもぶちぶち言う感じなので、シリアスに攻めてみたいと思います。笑
度々のコメントありがとうございます(﹡´◡`﹡ )- 9月28日
ぺーちゃん
なるほど〜。子どもが女の子だとなお効果はてきめんかもしれないですね。笑
今はムシに限りますかね(´-_-。`)
お返事ありがとうございました!