

りーちょ
3人とも字画気にしなかったです😄
上2人は一応調べるのは調べましたが、悪くても気にしなかったです😄

シロ
うちは旦那と私のお母さん2人とも画数気にするタイプですので画数は考えましたね🤔
確かに調べて大凶とかの書いてある言葉読むと怖くなりますよね😅
少しでも気になるのであれば画数も考えた名前が良いかなと思います💧
いつか何かあった時画数の事が気になる時が来そうな気がします😫

YY
つけたい名前にしました😊
その方が愛着もわくので🌸
けど極端に悪いと、避けたいですね💦
普通くらいなら気にしないですが😅

ママリ
上の子も下の子も全く気にしなかったです😂
つけたかった名前にしなくて後々後悔したくなかったのと、姓名判断も全部が全部同じ判定にならないので信憑性もあまりないかなと思ってしまって💦💦
後々何かにつけて字画が悪かったから~とか気にしたりするのであれば気にしてつけた方がいいのかなって思います😭

はじめてのママリ🔰
長男、次男は画数重要視しました!
でも、今お腹の子(女の子)は、つけたい漢字があり、それだとどこかしら凶になります💦
でも地格(下の名前)が凶じゃなければいいかなーと思い直し候補あげてます🙌
画数けっこう気にするタイプだったんですが、大好きな友人の旧姓を調べたらめっちゃ悪かったんです💦💦
ほぼ全部凶だし、女の子で特殊格だし。でも可愛くて、頭良くて、誰からも好かれる明るい子です!!
なので確認気にしすぎる事やめましたー😂

ままりん
気にするかしないかですよね💦うちは兄弟が大人になってから病気になり、名前の画数調べたら大凶だったみたいで。
本人と周りはすごい気にしてましたけど、私が調べたらそんなに悪いこと書いてなかったんですよね🤔🌀
その流派によっても違うし、そこまで気にしたら付けたい名前は付けられないと思います😥
後悔しないために自分が決めた名前なら大丈夫だと思います🙆♀️✨
-
ままりん
そういう自分も苗字が大凶で、かなり気にして上の子は良い画数にしたのですが、一字当て字です😂
- 9月3日
コメント