![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳腺炎で悩んでいます。治療中で、母乳育児について悩みもあります。助産師と相談しています。乳腺炎の治り具合が心配です。
乳腺炎になりました。
今日で1週間経ちます。
先週の金曜日から毎日産んだ病院の、産後ケアルームに通って、マッサージしてもらっています。
赤みはひいて、カチカチで母乳が出なかったのが少し出るようになりましたが、まだまだカチカチの部分が多く終わりが見えない状況です。
なかなか良くならないから、明日乳腺外科に行ってみてと言われたため、行く予定です。
私自身の熱はないし、葛根湯は飲んでいるのですが、良くなるのでしょうか…
カチカチすぎて乳首が陥没してしまい、赤ちゃんは吸えない状況です。搾乳機もカチカチでできません。
生後間もないのに、毎日病院に通っているため連れ回している罪悪感もあります。
乳腺炎で痛くて満足に抱っこしてあげれない
出る方のおっぱいを飲みやすくなるまで保護器使ってあげていたが、保護器も、飲みやすくなったおっぱいを直接飲むのも両方嫌がるようになってしまった
おっぱいが上手に咥えれるように母乳相談室の乳首を使って哺乳瓶で飲ませているが、おっぱいも嫌がるようになったしこんなに飲みにくい乳首を使って一生懸命飲ませて、なにやってるんだろう可哀想…
母乳を今すぐやめてミルクで育てたいけど、乳幼児突然死症候群が心配
乳腺炎は休むことも大事なのに、搾乳して、搾乳したやつあげて、ミルクたして、乳腺炎のおっぱいマッサージして、泣いたら抱っこして…ってやってると寝る時間がほとんどない
こんなに必死になって、もっと触れ合ったり可愛がってあげたいのに、余裕がなくて辛くて辛くてその気持ちが伝わっていると思うと申し訳ないです。笑顔でいたいのに。
とりあえず乳腺炎を治して、そこから母乳をどうするか助産師さんと相談していく約束をしています。
乳腺炎いつになったら治るのでしょうか…
- ma(3歳5ヶ月)
![はるのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるのこ
乳腺炎、本当に大変ですよね、お疲れ様です🙏
私も初期の頃は頻繁に乳腺炎になりフラフラでした。私の場合は訪問助産師さんに来ていただいていました。maさんと同じく何度完ミにしたいと思ったか分かりません😢🍼
体質もあるので何度もなる人もいますが、助産師さん曰く4ヶ月頃になると軌道にのる人が多いみたいです☺️
とはいえ乳腺炎になっている時は4ヶ月なんてまだまだ先だと思ってしまいますよね、、、
助産師さんとよく相談して母乳でもミルクでも笑顔で子育できる選択をできますように😌✨
コメント