 
      
      妊婦検診で尿検査に関する食事の相談です。検診前の食事や尿検査のタイミングについて不安があります。具体的な食事のアドバイスを求めています。
検診時の食事について
来週4ヶ月の妊婦検診があります😺
初めての3ヶ月検診の時、午後からだったので何も考えずに昼食後にレモンティーを飲みながら検診を受けました←バカですみません😂
後から母子手帳を見返して尿糖(++)と記載があり、
あの時の尿検査か!とそこで気付きました😅
恐らくジュースのペットボトルを手にしていたからか、特にその場で何を聞かれる訳でも注意を受ける訳でもなく終了したのですが、本当にジュースや昼食関係なく原因があったら怖いので、次回からはちゃんとした数値を知りたいです😢
次は午前中なので、本来何も入れずに行くのがベストだと思うのですが、現時点で悪阻が終わっておらず朝イチ何かしら入れないととても動けません😭
食べて行ってるけど尿検査問題ないよー!って方は尿検査の何時間前までにどんな食事をしてますか?
義母はフルーツ、甘いジュースやヨーグルトじゃなければごはんは食べていっていいんだよ~と言っていたり、ネットでは前夜からアイス等甘いもの控えないと影響出ると書いてあって、どれを信じていいやら分からず😭💦
どなたか教えて頂けると有り難いです😭
よろしくお願いします💦
- ゆら 🔰 (3歳7ヶ月)
コメント
 
            ママリ
血糖の検査の時は、何も食べずに行きましたが、普段はバリバリ食べて行っていますよ!
1人目もなにも気にせず行ってました!
ミスド食べたり、ジュース飲んだり!
でも尿検査で尿糖が出たことはないですね🤔
 
            もふもふ
7時に朝食(バターを塗ったトースト、はちみつヨーグルト、カフェインレス紅茶)を食べて、9:30に妊婦健診受けています😊
採血などで何時間前まで食事は控えてと言われた日以外はいつも同じ時間でしたが、一度も尿糖+になったことないです。
体質などもあると思うので一概には言えませんが😅
- 
                                    ゆら 🔰 
 詳しく教えて頂きありがとうございます!
 パンや甘味足したヨーグルトでも出ないもんなんですね 😳
 こんな初期も初期で・・今から恐怖です😭(笑)- 9月2日
 
- 
                                    もふもふ ジュースとかは尿糖出やすいのでとりあえず直前は控えたら落ち着くかもですね😌 
 あまり+が続くようなら血糖の検査が追加されると思いますよ。- 9月2日
 
 
            はじめてのママリ🔰
健診の前も普通に食べてますし
血液検査があるときも
食べないで来てくださいと言われない限り
普通に食べて飲んでして行ってますよ!
つわりでお茶や水が飲めずオレンジジュースや
カフェラテばかり飲んでました😂
起きるの辛くて直前にパンだけ食べて行ったり
前日も量は抑えますが丼もの食べたりしてます😅
尿糖出たことはないです。
気になるなら水分は糖の入ってない水やお茶にしますが
低血糖になるとつわりひどくなるとおもうので
パンや甘いもの避けてごはんとお味噌汁とかどうですかね?💦
- 
                                    ゆら 🔰 
 回答ありがとうございます!
 分かります!私も麦茶、水がだめで味付きのものばかりのんでいます😅
 
 ごはんの糖は関係ないんですね!とりあえず空腹状態で行かなくても大丈夫と聞いてひと安心しましたが・・
 尿糖(++)・・ジュースが原因じゃなかったのかなと思うと恐怖です😭- 9月2日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 中期以降は少しでも体重を軽くするために 
 食事量を控えたりはあるかもですけどね💦(笑)
 
 体質もあると思うので食事やジュースの糖が
 関係している場合もあると思います💦
 控えめにしていっても尿糖がでるなら
 追加で検査したり指導があると思うので
 できそうなら1度ジュース等は控えて
 受診されてみたらいいと思います😌- 9月2日
 
 
   
  
ゆら 🔰
回答頂きありがとうございます!
ミスドでもジュースでも出ないんですか😳💦
そうなると尿糖(++)って結構まずいんですかね😭💦