ミルク用の持ち歩き水筒サーモスを使う際、口の部分はどちらを使用していますか?いいねで教えてください。
たびたびの質問すいません。
皆さんはミルク用の持ち歩き水筒サーモスにしようと思っていますが、皆さんは口の部分どちらを使用してますか?いいねでおねがいします!
- はじめてのママリ(4歳4ヶ月)
はじめてのママリ
ワンタッチタイプ!!
はじめてのママリ
ぐるぐる回して取るタイプ!
そうくんママ
コメント失礼します。
今後、ご自身が使う場合で温かい飲み物を入れて使いたい場合は、ぐるぐる回して取るタイプが良いですよ😊
-
はじめてのママリ
自分が使う時は温かいものは入れる予定ないです!!
- 9月2日
-
そうくんママ
それなら、楽なのはワンタッチですね。
たしかに洗うのが面倒なのと、消毒するとプラ部分がだんだん白くなります💦
なので、子供水筒はワンタッチにしてますが→利便性、わざわざ蓋とって置くとか面倒だし外だと不便
大人用の私と主人用のサーモスは回してとるタイプにしてます😊- 9月2日
コメント