※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とらじろう🐕
子育て・グッズ

皆さん、育児記録はつけていますか?いつまでつけますか?

皆さん、育児記録はつけていますか?

いつまでつけますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

退院してからつけてません🙌🏽

  • とらじろう🐕

    とらじろう🐕

    赤ちゃんの様子見て授乳したりとかミルクあげてる感じですか😳???

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    赤ちゃんの様子見てとゆうか
    泣いたらオムツ変えて授乳
    してますよ😅

    • 9月2日
  • とらじろう🐕

    とらじろう🐕


    なるほどです!
    私もそうできるように頑張ります!

    • 9月2日
もちもっち

授乳時間おむつとかは1年間つけてました。
1日の出来事は妊娠中からずっと付けてます。

  • とらじろう🐕

    とらじろう🐕

    なるほど!
    私も寝る時間とか以外はつけるようにしてます!

    1年間やった方が確かに良さそうですよね!

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

ピヨログと紙のノートにつけています。面倒ですがもし私が倒れたら夫にノート見てもらって離乳食やミルクあげてもらおうと思ってつけています😂
ノートはご飯が大人の取り分けになってミルクも飲まなくなったらやめようかなと思ってます。ピヨログは続けられる限り続けようかなと思ってます😌

  • とらじろう🐕

    とらじろう🐕

    皆さん、ピヨログ使ってらっしゃるんですね!

    私はMAMADAYS使ってます!ピヨログの方が使いやすいなら、アプリ変えましょうかね???

    紙のノートにつけておけばよかったなって後悔してます😅後から思い出になりますもんね!

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アプリはピヨログしか使ったことないですが、色々な機能がありとても使いやすいです✨
    紙のノートはすぐ遡れて人に共有出来るし、将来子どもに手書きで残せるのが良いですよね☺️手間なのでたまに数日分溜め込んでしまいますが…笑 ピヨログにつけて余裕ある時にノートに書いてます😌

    • 9月2日
  • とらじろう🐕

    とらじろう🐕

    ぴよログも一応旦那さんと共有できそうですよね✨

    ぴよログが紙での出力できるみたいなので、今使ってる分から移せるだけ移そうかなって思います🌟

    • 9月2日
deleted user

1人目は1歳の誕生日までつけてましたが2人目は半年まででした🙆🏻‍♀️

  • とらじろう🐕

    とらじろう🐕

    やはり二人目からは、慣れてそんなに長くつけなくても出来そうですよね✨

    • 9月2日
ゴルゴンゾーラ

2歳になった今もぴよログでつけてます!
1歳ごろまできっちりつけていましたが、今ではうんちとおしっこ、体温、起床と就寝くらいです☺️
便秘気味の時があるので、最後いつうんちしたかな〜とか、確認したいので。

  • とらじろう🐕

    とらじろう🐕

    ピヨログ使いやすいですか?
    MAMADAYS使用してるんですが、皆さんピヨログ使ってるみたいなので、アプリ変えような?って思ってます!

    起床・就寝はつける余裕なくて、私はつけてなかったです😅

    • 9月2日
レナ

今は授乳、うんち、おしっこだけ付けてます。1ヶ月の頃くらいまで体温や睡眠やら全部つけてました。
今つけてる3項目の授乳は前回何時にあげたかの確認が楽なので、うんちは便秘かどうか確認する為、おしっこはオムツ替えのタイミングを旦那でも確認できるように、ってことでつけてます。
1歳になるまでつけたら記念に冊子にして(ぴよログってアプリ使ってます)そこで記録おしまいにしようかなって考えてます!

  • とらじろう🐕

    とらじろう🐕

    ピヨログは、後から冊子にできるんですか😳???!!!

    • 9月2日
  • レナ

    レナ

    有料になりますができますよ!メニューの「記録の出力」から「製本サービス」見てみてください

    • 9月2日
  • とらじろう🐕

    とらじろう🐕

    今までMAMADAYS使ってました😢

    頑張って記録移して、ピヨログ使おうかな💕

    • 9月2日
  • レナ

    レナ

    アプリ自体は無料で使いやすいですよ〜!一度お試ししてみてください😄

    • 9月2日