※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

養育費ってあとから請求できますか?請求した方いらっしゃいますか?

養育費ってあとから請求できますか?
請求した方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

調停などの裁判所の手続きや公正証書で取り決めた養育費だと請求できますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    離婚をするときに公正証書を作成してないんですが今からでも作成可能ですか?

    色々と無知ですみません💦

    • 9月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今作成するのは可能です。
    ただ今まで支払われていない養育費は請求できません。
    あと元旦那さんと一緒に公正役場に行って作成しなければなりません。

    それが無理そうでしたら養育費の調停したほうがいいと思います。
    養育費の調停も今までのは請求出来ないかもしれないですが…
    何か記録とかあれば少しは請求できるかもですね。

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    元旦那と会うことはないと思うので養育費の調停かなぁと思います。

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

前に司法書士さんに離婚後でも10年は遡って請求ができると聞きました。
時効は10年だそうです。が、私はしませんでした。

はじめてのママリ🔰 

養育費の調停になると請求した月からなので必ずしも過去の分を払ってもらえるとは限りません。
私は過去に遡って請求は出来ないと聞いたので離婚後すぐ調停申し立てました!